こんにちは、椎野です。
パンチを打った後、バランスが崩れやすいと悩んでいませんか?
「パンチを打つ時にバランスが崩れやすい」という人は、重心の乗せ方に原因があるかもしれません。
この記事ではバランスを安定させるために大切な「重心の乗せ方」について解説しました。
- ボクシングを始めたばかりで体がブレブレ
- パンチを打つといつも前のめりになってしまう
- 動いてもすぐに安定した体勢に戻る方法を知りたい
この記事を読めばブレないボクシングに一歩近づくことができます。
本記事の内容はこちらです👇
バランスが良くしたければ重心は体の真ん中に乗せるべき
バランスが崩れやすいと感じている方は、真ん中重心を意識してみてください。
重心が真ん中にあるメリット
- ニュートラルな状態になるので、前後右左どこにでも動きやすい
- パンチを打つ時や、打たれた時にも、一番体のバランスが崩れにくい
- ボクシングのレパートリーが増えやすい
基本的に重心は体の真ん中に置いておくと、パンチを打つときや避けるときに一時的に重心を変えることができ、バランスが崩れにくくなります。
では、真ん中以外に重心を置いているとどうしてダメなのか、次に、重心を真ん中以外の位置に置いた場合のメリットとデメリットについて簡単に説明していきます。
前重心のメリット・デメリット
以下は、前重心と後ろ重心についてのメリットとデメリットを調整した内容です。
メリット
- 相手に距離(上半身)が近づきやすい
- バックステップを踏みやすいため後ろに下がりやすい(前足に体重が乗っているので地面を蹴りやすい)
デメリット
- 前足が前に踏み込みにくい
- 利き手(後ろの手)が強く打ちにくい
補足:前に行く時は、前足が先に動かないと前に行けません。しかし、一度重心を後ろ足に戻さないと前足を動かすことができないため、タイムラグが生じます。これにより、意外と前に出るのが難しくなります。
後ろ重心のメリット・デメリット
メリット
- 相手から遠く感じるため、距離が取れる
- 蹴り足に体重が乗っているので前に行きやすい
デメリット
- バックステップしにくい
- 後ろ足の動きが制約される
- スウェーバックで崩れやすい
補足:相手から遠く感じることは、自分からも距離が取れるため攻撃が届きにくいというデメリットでもあります。
左右の重心について
左右の重心についても同様の原理が適用されます。簡単に説明します。
- 左に重心をかけた状態では左に動きづらく、右のパンチも打ちにくくなります。
- 「右のパンチを打つ時は、右足で蹴り込んでパンチを打つ」
- 「左のパンチを打つ時は、左足で蹴り込んで打つ」
- 基本的には、重心を体の真ん中に乗せた状態で、足を動かしたり、頭を振りながらどちらかにタメを作りながら動きます。
おまけ
- 実戦の時に相手の重心移動を観察してみましょう。重心が右に寄っている場合は右のパンチが強くなります。その際、左の軽いパンチを当てさせてカウンターを狙うなどの応用が可能です。
- 普段から重心が寄っていると動きを読まれやすくなります。重心は【体の真ん中に乗せる】ことがおすすめです。
バランスが崩れないポイント
前重心、後ろ重心に関わらず、足の外に体重が逃げないようにすることが大切です。
- つま先より膝が出ないように、膝より頭が出ないようにする
- ステップをする時、パンチを打つ時、パンチを避ける時も、これらのポイントを意識する
これにより、体重の逃げが防げ、バランスが崩れにくくなります。
これまで、大まかに分けて構え方の説明をしてきました。
構え方に関しては下記記事で細かく解説しています。合わせてご覧ください。
構え方は、ボクシングスタイルなどにより、人それぞれ違うので、組み合わせたりして自分の構えを見つけてみてください。
次記事は、ステップについてお話しをしていきます!
【この記事を書いた人】
アマチュア実績全国3位(東洋大)
元プロボクサー
世界ランキング最高7位
第43代OPBF東洋太平洋バンタム級王者
ボクシング特化型パーソナルトレーナー
世界・東洋・日本チャンピオン10名輩出
キッズボクサー全国チャンピオン5名輩出
キックボクサー世界チャンピオン指導
分析と戦略を丁寧に行い、完全カスタマイズされた指導法、機能解剖学を活かした根拠ある指導法を基に、勝利に直結する唯一無二のボクシングを提供しています。
\ お得な体験価格のご案内 /
パーソナル
お試しプラン
初めての方限定
通常月額
16,000
円のところ…
初回限定
10,000
円 でご利用
利用できるコース
60分
利用できる回数
1回
複数人での利用
○
※ 価格は税込みです / 初回のみ6,000円割引が適用されます。120分で利用をご希望の方は通常価格でのご案内となります。
勝ちにこだわるボクシング指導
\ご予約はこちらから/
※無理な勧誘は一切ございませ