ボクシング講座
ボクシング講座新着!!
こんにちは!椎野です。今回は「普段の練習の意識について」話していきます。 結論から言うと「この練習が何のための練習か?ということを理解して練習していること」が重要です。 ボクシングは、大体3分やって、30秒〜1分くらい […]
根性論はもう古い?椎野式「根性」の考え方|ボクシング講座
こんにちは!椎野です。今回は「根性論はもう古い?」というテーマで話したいと思います。 結論から言うと、根性論は古いわけではないです! 日本のスポーツ界で「根性」という言葉はよく耳にしますよね。「根性があれば勝てる」「最後 […]
【勝ちメンタル!自信・ポジティブ・諦めない気持ちの作り方】|ボクシング講座
こんにちは!椎野です!今回は【勝ちメンタル!自信・ポジティブ・諦めない気持ちの作り方】 心技体という言葉がありますが、その中でも技術や体力は練習で培っていくものというイメージはつくと思います。 しかし、芯の部分、心の部 […]
【駆け引きのポイント!フェイントについて】|ボクシング講座
こんにちは!椎野です!今回は【駆け引きのポイント!フェイントについて】お話ししていきたいと思います。 ひとえにフェイントと言ってもいろいろあります。攻撃のため、防御のため、カウンターを狙うため、、、上手い人は常にフェ […]
【このやり方で1か月に1~2キロ減!ボクサー流ダイエットについて】|ボクシング講座
こんにちは!椎野です!今回は【このやり方で1か月1~2キロ減!ボクサー流ダイエットについて】お話ししていこうと思います。 初めに言っておくと、ボクシングのプロ選手の減量に関しては、一般の方のダイエットと大きく違うところ […]
【試合の作戦・戦略の立て方について】|ボクシング講座
こんにちは!椎野です!今回のテーマは、先日僕がパーソナルトレーニングをやらせていただいているお客様から試合の作戦や戦略はどのように立てていますか?と質問をいただいたので簡単にお話ししていきたいと思います。 【試合の作戦・ […]
【強いパンチを打つための3つのポイント】|ボクシング講座
こんにちは!椎野です!今日は【強いパンチを打つための3つのポイント】についてお話ししていきます。 それは1、全身のパワー、出力アップ2、正しいパンチのフォームで打つ3、脱力の3つです! 1つ目のポイントは全身のパワー、出 […]
【トップ選手の共通点3つ!】|ボクシング講座
こんにちは!椎野です! 今日は「トップ選手の共通点3つ」についてお話ししていこうと思います。 結論から言うと1、体が強い2、メンタルが強い3、スタミナがあるの3つです。 1つ目の「体が強い」というのは、フィジカルが強い、 […]
ボクシングトレーナーが考える【一番強いボクシングとは】|ボクシング講座
こんにちは!椎野です!久しぶりのボクシング講座を書いていきたいと思います。 今回は僕のボクシング観についてお話ししていきたいと思います。ボクシング観と言ってもいろいろある中で、今回はボクシングトレーナー椎野が考える、【一 […]
【フィジカルトレーニングについて】|ボクシング講座
こんにちは!椎野です! 今回は【フィジカルトレーニングについて】お話ししていきます!前回の記事で次回は筋トレ(フィジカルトレーニング)について書くと言っていたのですが、筋トレに絞らず書いていきます。 一概にフィジカルトレ […]