〈景品表示法に基づく表記〉本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。コンテンツに商品プロモーションが含まれている場合があります。
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: -1024x536.jpg

こんにちは、椎野です。

今回はボクシング初心者の方に向けて「ボディブロー」についての解説をしていきます。

ボディブローの基本的な打ち方や、ボディブローを効果的に当てるためのポイントを解説していきますのでぜひ参考にしてみてください。

合わせて読みたい

ボクシングの構え方(基礎編)|ボクシング講座

〈景品表示法に基づく表記〉本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。コンテンツに商品プロモーションが含まれている場合があります。こんにちは、椎野です。 今回…

  • この記事を書いた人
しいの
  • 元プロボクサー
  • 世界ランキング最高7位
  • 東洋太平洋タイトル獲得

20年以上のボクシングキャリアを活かし

  • ボクシング特化型パーソナルトレーナー
  • トレーナー育成講師
  • プロ専門ボクシングトレーナー

として活動しています。
担当した選手がチャンピオンベルトを獲得した数は10本以上。勝率はプロボクシング界の中でもトップクラス。

ボクシング好きなあなたに役立つボクシング情報を発信していきます。

ボディブローとは

ボディブローとは、ボクシングで相手のお腹を狙って打つパンチのことを指します。

ボクシングでは、顔とお腹を攻撃対象とし、ベルトラインより下や背面を打つことは禁止されています。

特に人間の弱点である「みぞおち」や「右脇腹(肝臓)」を狙うことが多く、相手に効果的にダメージを与えるためには重要なパンチです。

左脇腹も効かないわけではないですが、右脇腹ほどのダメージは期待できません。

ボディブローの基本的な打ち方

ボディブローは、ジャブ、ストレート、アッパー、フックのいずれのパンチでも打つことができます。

例えば、ストレートはロングレンジからボディを狙う際に特に有効です。一方でアッパーやフックは、近距離で相手を崩してから打ったり、近距離でカウンターパンチとして打つことも可能です。

どのパンチにしても打つ時に共通して重要なことがあります。

それは「腰を落として打つ」ということ。

特にみぞおちや肝臓を狙う際は、しっかりと腰を落とし、パンチを正確に打ち込むことがポイントです。

ボディブローを打つときの距離の取り方

ボディブローを打つ際、構えている相手の顔よりもお腹の方が遠くに位置しているため、パンチを打つ前に相手に近づく必要があります。

遠い距離から打とうしても力が入りませんし、無理に上半身を前に突き出すとバランスが崩れるため、前足をしっかり踏み込んで距離を詰めることが大切です。

ボディブローを打つときのガードの意識

ボディブローを打つ時は、相手のパンチが届く範囲内にいるため、打っていない方の手で顔をガードすることが必須です。

また、腰を曲げずに膝を曲げて腰を落とすことで、安定したフォームで強力なパンチを放つことができます。

腰がしっかり落とせていないとバランスを崩しやすく、隙ができやすいので注意しましょう。

スタンスを広くすると、腰を落としやすくなりますので、少し意識してみてください。

ボディブローを効果的に当てるポイント

ボディブローを打つときは以下の3つのポイントを意識しましょう。

  1. 打ち込みの深さ
  2. ボディブローを打つタイミング
  3. ポジショニング

❶打ち込みの深さ

ボディブローは体の表面を軽く打つだけでは効果がありません。
拳一個分くらい深く打ち込む、つまり内臓に刺すようなイメージでパンチを打つことが大切です。

❷ボディーブローを打つタイミング

最も効果的なタイミングは、相手が息を吸う瞬間です。

この瞬間に相手のお腹の力が抜けているため、最大のダメージを与えることができます。

「打つ」とわかる状態でボディブローを放つと、相手はすぐにお腹に力を入れて防御しようとします。このときは大体息を吐いているか、止めている状態です。

そこで、そのタイミングを一瞬早めたり遅らせたりして、相手が力を入れる直前か直後にボディブローを打つことが効果的です。

攻撃することで防御は空くのでそこを狙う

また、相手が打ちにくるタイミングでカウンターを狙うのも有効です。コンビネーションやフェイント、カウンターを駆使して、相手がボディへの意識を外した瞬間を作り出すことが重要です。

さらに、相手の攻撃を防ぎながらボディブローを狙うためのカウンター技術も重要です。
例えば、相手のストレートパンチをダッキングした直後にボディブローを打つことで、相手のガードが空いたところに打つことができます。

❸ポジショニング

相手に対する位置取りや、相手の体勢を崩すこともポイントです。

相手のスタイルによって、当たりやすいボディブローの種類が変わります。また、打ち方によってポジショニングも異なるため、どの立ち位置ならリスクを最小限に抑えながら効果的なボディブローが打てるのかを見極め、しっかり練習しておきましょう。

さらに、レバーを狙うのか、みぞおちを狙うのかによっても打ち方は変わります。自分のスタイルと相手のスタイルを見極めて、最適なポジションを見つけることが重要です。

相手のパンチが当たりにくい位置でボディブローを打つ練習をしっかり行うことで勝てるパンチにすることができます。

必殺!確実にボディブローを当てるための4つの効果的なコンビネーション

ボディブローは相手の体力を削り、試合の流れを変える強力な技術ですが、単純に打つだけでは相手に警戒されやすく、防がれてしまうことも多いです。

そこで、次は確実にボディブローを当てるための効果的なコンビネーションを4つ紹介します。
これらのコンビネーションを使いこなすことで、相手の意識を外させ、強力なボディブローを打つことができるようになります。
練習に取り入れて、より実戦的なボディブローを身につけましょう。

  1. ジャブからのボディストレート
  2. 右アッパーからの左レバーブロー
  3. 左フックからの右ボディアッパー
  4. 同じ手でのフックからのボディフック

❶ジャブからのボディストレート

まず最もシンプルで効果的なコンビネーションは「ジャブからのボディストレート」です。

ジャブを相手の目線に向けて打ち、相手の注意を上に引きつけます。そして、その後ろ手でストレートをボディに打ち込みます。いわゆる上下のワンツーコンビネーションですね。これはロングレンジ(遠距離)からでも使いやすく、非常に基本的な上下の攻撃の組み合わせです。

このコンビネーションは、オーソドックスでもサウスポーでも、どちらの構えでも効果的に使えます。相手に気付かれにくく、確実にボディブローを当てるために有効な技なので、ぜひ試してみてください。

❷右アッパーからの左レバーブロー

次は「右アッパーからの左レバーブロー」です。

右アッパーを使って相手を起こし、相手のガードを内側に寄せて相手の意識を中央に集中させます。

その隙に、左のレバーブローを相手の右脇腹に打ち込みます。このレバーブローはフックの形に近い打ち方で、右アッパーで相手のガードを崩したところを狙います。

右アッパーによって相手の脇腹が開きやすくなるため、この左レバーブローが特に当たりやすい状況を作ることができます。

❸左フックからの右ボディアッパー

次は「左フックからの右ボディアッパー」です。

オーソドックスの場合は左フックからの右ボディアッパー、サウスポーの場合は右フックからの左ボディアッパーです。これは、前手のフックで相手の注意を外側に引きつけた後、後ろ手のアッパーで相手のみぞおちを狙うコンビネーションです。

相手のガードが外側に寄ったところを狙って、中央に打ち込むアッパーが効果的です。このコンビネーションは相手の体勢を崩し、みぞおちに正確に打ち込む技術を身につけるために役立ちます。

❹同じ手でのフックからボディフック

最後は「フックからのボディフック」という同じ手を使ったコンビネーションです。

このコンビネーションは、同じ手でフックとボディフックを連続して打ちます。

例えば、オーソドックスの構えなら左フックから左ボディフックです。両方とも外側に打つパンチですが、最初に上を打つことで相手のガードを引き上げ、続けてボディに打ち込むことで効果的に攻撃を仕掛けられます。

特に、相手のガードが上がりやすい場面では、このコンビネーションが有効です。


ボディブローの打ち方まとめ

今回は、ボディブローの基本的な打ち方やその効果を高めるポイントについて解説しました。

  1. ボディブローの定義: ボディブローは、ボクシングにおいて相手のお腹を狙って打つパンチであり、特にみぞおちや右脇腹を狙うことが多い。
  2. ボディブローの打ち方: ボディブローはジャブ、ストレート、アッパー、フックのいずれのパンチでも打つことができ、特に腰を落として正確に打つことが重要。
  3. 距離の取り方: ボディブローを打つ際は、相手に近づく必要があり、前足をしっかり踏み込んで距離を詰めることが大切。
  4. ガードの意識: ボディブローを打つ際は、相手のパンチが届く範囲にいるため、顔をガードし、安定したフォームを保つことを意識する。
  5. 効果的な打ち方のポイント: ボディブローを効果的に打つためには、打ち込みの深さ、タイミング、ポジショニングを意識する。
  6. コンビネーション技術: ボディブローを確実に当てるために、ジャブからのボディストレートや右アッパーからの左レバーブローなどの効果的なコンビネーションを使うことで勝てるパンチになる。
  7. 相手の意識を外す: ボディブローを打つ際は、相手の攻撃や防御のタイミングを見極め、コンビネーションやフェイントを駆使して相手の意識を外すことでKOにもつながる強力なパンチになる。

ボディブローは、相手の防御を崩し、試合の流れを有利に進めるための重要なテクニックです。
ボディーブローを勝てるパンチにするために、ぜひ意識してみてください。

というわけで今回は以上です。