試合結果|2023/7/31(月)|池崎創哉・福田隆斗・佐藤祐|東日本新人王予選|後楽園ホール

池崎 創哉(Ikezaki Souya)

東日本新人王
Sバンタム級4回戦

×池崎 創哉(三迫)
4R 1分34秒  TKO
◯鳥井 士恩(角海老宝石)

池崎、逆転KO負け。

リーチで上回る池崎がプレッシャーをかけつつストレート、ボディーを狙う。

2ラウンドにダウンを取ったが、そこからまとめる時に悪い癖が出てダメージを負ってしまう。

3ラウンド、ダメージを引きずったまま悪い態勢で撃ち合い、ダウンを取られる。このダウンで顎を骨折していたとのこと。

4ラウンド、勝負のラウンド。

負けん気の強さで撃ち合いに行くが、スタミナとダメージで打ち負け倒されて試合終了。

来年に向けて怪我とダメージの回復を最優先したい。新人王は減量も続く。体全体を休め、前を向いてほしい。

福田 隆斗(Hukuda Takato)

東日本新人王
ミニマム級4回戦

◯福田 隆斗(三迫)
判定2-0
38-38,39-37,39-37

×山田 啓斗(W日立)

加藤トレーナー担当選手。

佐藤 祐(Sato Tasuku)

東日本新人王
Sフライ級4回戦

◯佐藤 祐(三迫)
判定2-1
38-37,37-38,38-37

×高橋 秀太(角海老宝石)

丸山トレーナー担当選手。



僕は三迫ボクシングジムでプロ選手を専門に指導しています。選手達と組むときは、選手一人一人の体格や得意な動き、性格も見ながら、強みを見つけるところから始めて、一人一人ボクシングスタイルを確立していきます。全員に同じボクシングを教えることはしません。苦手な動きがある場合は、動きを見てからなぜ苦手かを分析し、重心の位置など細かい部分から修正していきます。根性論ではなく、体の仕組みなどを理解した上で、動き方を修正しています。必要なトレーニングももちろん一人一人違うと思っています。僕のパーソナルトレーニングでは、知識と経験に基づいて、あなたの特性に合わせたあなただけのボクシング(トレーニング)を提案・指導しています。ボクシング初心者でも受けられますか?とご質問いただくことも増えましたが、もちろん大歓迎です。一度癖がつくと修正が難しい基礎こそ正しく覚えることで、その先のボクシングの可能性が無限に広がっていくと思っています。少しでも気になる方は、カウンセリング無料(カウンセリングのみの場合はメール)で行っていますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

ボクシングが好きな全ての方へ、必ず役に立つ情報を発信していきます!次回もお楽しみに!

皆様のご支援、いつもありがとうございます。僕はトレーナーとして、プロ選手と一緒に戦っています。選手のサポートにもっと集中していきたい、というのが本音です。試合を観て少しでも心を動かされたり、この選手を強くしてほしい、などの感想を持っていただけた方は、ページ下部にあるサポートボタンからご支援いただけると大変嬉しいです。
選手生活を悔いなく過ごせるようサポートに尽力してまいります。応援よろしくお願いいたします。

最新情報一覧

プロを目指すなら三迫ボクシングジムへ

椎野大輝パーソナルボクシングはこちら