〈景品表示法に基づく表記〉本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。コンテンツに商品プロモーションが含まれている場合があります。

こんにちは、椎野です。

最近、トレーナーやボクシングコーチ、格闘技ジムのオーナー様など、指導する側の方々からこんなご相談が増えてきました。

「選手の指導方法についてアドバイスが欲しい」
「どうしたらそんなにチャンピオンを育成できるのか、教えて欲しい」
「トレーナーとしてどんな事を勉強すればいいのか知りたい」

相談に来る方は、皆さん選手思いで、トレーナーとしてどうあるべきかを考えていらっしゃる方が多く見受けられます。

僕は10人以上のチャンピオンを育成する過程で「トレーナーは選手が強くなる手段の一つ」というブレない指標がありました。

そこで本記事では、選手を強くするトレーナーの特徴をお伝えするとともに、すぐにでも実践できる指導者の心得について、お話ししていきます。

  • この記事を書いた人
しいの
  • 元プロボクサー
  • 世界ランキング最高7位
  • 東洋太平洋タイトル獲得

20年以上のボクシングキャリアを活かし

  • ボクシング特化型パーソナルトレーナー
  • トレーナー育成講師
  • プロ専門ボクシングトレーナー

として活動しています。
担当した選手がチャンピオンベルトを獲得した数は10本以上。勝率はプロボクシング界の中でもトップクラス。

ボクシング好きなあなたに役立つボクシング情報を発信していきます。

選手を強くするトレーナーの特徴とは?

  1. "パンチをもらわないこと"を大前提としている
  2. スタイル作りの主導権を選手に預けている
  3. 指導方針に根拠がある

❶"パンチをもらわないこと"を大前提としている

どんなスタイルにせよ、選手を強くしたいのなら練習なり試合で、選手が負うダメージをいかに最小限にするかが重要です。

格闘技は競技の特性を見ても、かなりダメージが溜まりやすいスポーツ。ダメージを負えば負うほど、上に行く前に潰れしまうという現実があります。日本や世界を見渡しても、"パンチをもらわず当てる"技術なくしてトップに立った選手はいません。

2012年ロンドンオリンピック日本代表で、天才ボクサーと呼ばれた須佐勝明氏も、"アマチュア上がりのボクサーの強さの秘密は「打たせず打つ」が主軸になっているからだ"と語っています。

アマチュアの星から日本ボクシング連盟理事へ:天才ボクサー須佐勝明が語るアマチュアとプロの違い

〈景品表示法に基づく表記〉本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。コンテンツに商品プロモーションが含まれている場合があります。こんにちは、椎野です。 今回…

この意識を、試合だけでなく、練習の段階からぜひ持ってください。

担当する選手がファイタースタイルで戦いたいという場合でも、いきなり撃ち合いをさせず、まずディフェンスを強固にする練習をしましょう。

ディフェンス技術が十分でない状態でスパーリング練習を多くさせたり、フィジカルが強いからといって、それを武器に撃ち合いをさせてはいけません。

パンチをもらうことが当たり前になっている選手は強くなる前に潰れるという事を肝に銘じておきましょう。

ボクシングのスタイル作りについて詳しく知りたい方は以下の記事を参考にしてください。

最強のボクシングスタイルを見つけるためのガイド:自分に合った戦い方を確立する方法|ボクシング講座

〈景品表示法に基づく表記〉本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。コンテンツに商品プロモーションが含まれている場合があります。こんにちは椎野です。 この記…

❷スタイル作りの主導権を選手に預けている

僕は選手の動きや身体的特徴を見て、ある程度"向いているスタイル"を見分けることができますが、実際にどのスタイルで戦うかは選手に任せています。

実際に戦うのは選手なので選手の感覚を大切にしたい、という考えもありますが、その方が選手のモチベーションが上がるからです。*「好きこそ物の上手なれ」という言葉がありますが、自分の頭で考えることができる選手は伸び代が大きいです。

自分のやりたいボクシングを目指すことで納得して練習に取り組むことができますし、集中力が高まり、引き出しを自分で増やしていくことにも繋がっていきます。

また、選手自身が考えながら練習していく経験を繰り返すと、試合で予想外のことが起こっても次の手を自分で考えられるようになるので、結果的に勝率も上がります。

反対に、トレーナーの指示が絶対だという指導をしてしまうと、思考停止になり、言われたこと以外何もできなくなる恐れがあります。

トレーナーは選手が迷った時の舵取りの役。選手が必要とする時まで口を出さずに見守ることも大切な役割です。

好きこそ物の上手なれ

好きなことは熱心に行うから、自然にくふうし勉強するようになるので、非常に上達も早くなることにたとえる。
引用:https://imidas.jp/proverb/detail/X-02-C-13-2-0003.html

❸指導方針に根拠がある

格闘技は命をかけて戦うスポーツです。❶で述べたように、怪我が多いと強くなる前に潰れてしまう。
だからこそトレーナーは、なぜそのトレーニングが必要なのか、何のためにこの練習をするのか、というのをしっかり選手に明示する必要があります。

そのためには、トレーナー自身が、自分の感覚ではなく、トレーニングやフィジカル、メンタルや食事など、正しい知識を持って、根拠のある指導に臨むことが重要です。

選手が練習の意味を理解することで、習得したい技術に向けて最短でスキルアップしていくことができ、戦略的な思考も身につけることができるので、思考停止で練習を行った場合よりも勝率は遥かに上がっていくでしょう。

以下の記事では練習の意味を見出すことのメリットなどを詳しく解説していますのでぜひ参考にしてください。

勝率3割アップの秘訣:練習の意味を見出し、楽しむ方法|ボクシング講座

〈景品表示法に基づく表記〉本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。コンテンツに商品プロモーションが含まれている場合があります。こんにちは!椎野です。 スポ…

とは言っても、知識をつけるには時間がかかるな、と思った方もいると思います。

そこで次はすぐに実践できる指導のポイントについて解説していきたいと思います。

チャンピオン育成トレーナーが教える:すぐに実践できる!指導者の心得5選

突然ですが、あなたはトレーナーとして、目の前にいる選手の目標が何かを知っていますか?
知らないとしたら、信頼関係の構築が不十分かもしれません。

指導者として大切なことは、選手の成長を最大限に引き出し、選手が目指す目標達成をサポートすることにあります。
そのためにトレーナーができることは、選手の抱える悩みを理解し、共感すること。選手が安心して指導を受け入れる環境を作ることが重要です。

そんな環境づくりためにどんな事を心がければ良いか、指導者としての心得を今からお伝えしていきます。

  1. 自分から挨拶をする
  2. 伝える事と選手の意見を聞くことをセットに
  3. 選手の意見を否定しない
  4. ボクシング以外の話もする
  5. 他の選手と比べない

❶自分から挨拶をする

日頃からコミュニケーションをとることで選手が意見を言いやすい環境を作ることができます。
"挨拶は自分から"を意識するだけでも歩み寄りの姿勢が伝わります。会話をするのが苦手な方でも、実践しやすいので意識してみましょう。

❷伝えることと選手の意見を聞くことをセットに

選手に対してアドバイスがあるときは、選手の意見を聞くチャンスです。例えばスパーリングをして動きが悪かった、という時に、一方的に指示するだけでは、何が原因で悪かったのかわかりませんよね。

「この部分はこうした方がいいと思うけど、どう思う?」
「今日のディフェンスは調子悪かったけど、やりづらかった?」

など、選手から言葉を引き出しましょう。
やり方が合わなければ変えていく、怪我をしていたならば違うスタイル構築をする必要があります。選手の意見を聞くことで、速やかに対処もできますし、信頼関係も築かれていきます。

❸選手の意見を否定しない

繰り返しになりますが、トレーナーは"選手が目指す目標達成をサポートする"役割があります。
そのために、トレーナーは、選手がやりたいボクシングが何かを知ることが大切だと思っています。
自分の意見を否定してくる人に、こんなボクシングをしたい!とは言いづらいですよね。笑
シンプルに、意見を言いやすくするためにも、否定的な言い方は避けましょう。

❹ボクシング以外の話もする

どんな話でもいいですが、ボクシング以外の話をしてみましょう。着ているTシャツの話、天気の話、家族の話、何でもいいです。

信頼関係というのは、相手の人となりを知り、共通点や共感できる点があってこそ築かれるものです。
一見、練習とは関係ないように思うかもしれませんが、選手がリラックスして練習に取り組むことで、質問しやすい空気作りや明るい雰囲気ができ、練習の質も上がると考えています。

❺他の選手と比べない

勝敗がある以上、フィジカル、スピード、メンタル面など、様々なことで比べられることの多い選手ですが、トレーナーの立場から比べるのは"その選手の過去と今だけ"を意識してみましょう。

そうすることで、これまでの練習の成果がどの程度出ているのか、課題は何かを把握しやすくなります。
また、僕は練習で迷ったら得意なことをひたすらやって伸ばすことを勧めているのですが、他の選手と比べて弱点潰しをするより、自分だけの突出した武器を持った方が勝率は上がります。

世界を見渡しても、何でもできるオールマイティなボクサーがトップにいるのは稀有で、弱点はあっても自分だけの武器を極めている選手が上に行っています。

トレーナーも、指導法に迷うことが多々あると思いますが、そんな時は、その選手の過去と今を比べて、一番伸びているところに目を向けてみてください。

勝つためにやるべきこと:自分の特性を活かし距離感と感覚をマスターする方法|ボクシング講座

〈景品表示法に基づく表記〉本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。コンテンツに商品プロモーションが含まれている場合があります。こんにちは。椎野です。 僕は…

選手を強くするトレーナーの特徴とすぐ実践できる指導者の心得まとめ

選手を強くするトレーナーとは、選手が受けるダメージを最小限に抑え、選手の目標を支えるために行動できるトレーナーです。

指導者として、選手と信頼関係を築くことが非常に重要で、そのためには選手一人ひとりの個性や目標に寄り添い、共に成長していく姿勢を見せることが大切です。

選手が安心して練習に取り組める環境を整え、指導者としての役割を全うすることが、最終的にはチャンピオン育成につながるのです。

この記事でお伝えした心得や指導法を参考に、ぜひ日々の指導に役立ててください。
選手と共に歩み、強さを追求するその姿勢が、結果として大きな成果を生むことでしょう。

というわけで今回は以上です。

自分のボクシングスタイルがわからない、技術的な相談がしたいなど、明確な悩みがあるにも関わらず、相談ができずに悩んでいる方もいますよね。

実際にぼくの元にもこんなお悩みの声が届いています。↓

ボクサー1

トレーナーが根性論しか言わないので相談しづらい

ボクサー2

トレーナーの指導が自分のボクシングスタイルには合わない

ボクサー3

専属トレーナーがいないので日々の細かい相談ができない

これらのお悩みを一挙に解決できるボクシングオンラインサービスをご紹介します↓

【ガチボクオンライン】チャンピオン育成トレーナーがあなたの専属トレーナーに

ガチボクオンラインはあなたが次の試合で自信を持ってリングに上がれるよう僕が専属トレーナーになるサービスです。

月会費:5,000円
新規入会手数料:1,000円(初月のみ)

実際にこんなお客様に
ご利用いただいてます

パンチはあるのに倒しきれずに悩んでいるキックボクサー、KO勝利を目指すプロボクサー

→動画で動きを見て、立ち位置や構えから修正していきます。一定の条件を満たすとポテンシャルを最大限に活かしたパンチが打てるようになります。

試合が決まったが戦略を練るのが苦手な総合格闘家スパーリング大会出場者

→試合の戦略設計や相手選手の分析、分析結果に基づいた対応策の提案・改善など、実戦ならではの専門的なアドバイスを提供し、勝率アップに貢献します。

メンタルコントロールが苦手で、本番で実力を発揮できない格闘家デビュー前のボクサー

→客観的に見たお客様の思考のクセや強化策をお伝えし、緊張への対策や自信のつけ方などを一緒に学んでいきます。メンタルが安定することも勝つために重要です。

技術には自信があるが更に引き出しが欲しいチャンピオンクラスの格闘家

→日本〜世界まで10人以上のチャンピオンを輩出したスキルを惜しみなく発揮し、新しい引き出しを必ず提供します。フィジカルトレーニングの導入、パンチの強化など、勝率を高める戦略を提供します

ボクシングの大会で優勝を目指しているキッズボクサー

→キッズボクサーのチャンピオンを5人輩出しており、キッズでも勝てるボクシング指導は得意分野です。未来のあるお子さんに配慮して、怪我をしにくいボクシングスタイルの確立や戦略の構築などをアドバイスいたします

これまで悩みを誰にも相談できず練習に身が入らなかった方、今のトレーニング法が自分に合っていないと感じている方の力になります。ガチボクオンラインを利用することで、あなたが抱える具体的な課題の解決に向けてサポートいたします。

  1. あなたに合ったボクシングスタイルの提案
  2. あなたの勝ちパターンの確立
  3. 相手選手の分析・戦略のご提案
  4. 技術的な悩みへのアドバイス
  5. メンタルコントロール指導

試合前には迷うことなく戦略を練り上げて挑むことができます。

よくある質問

Q.月途中の入会はできますか?

A.入会日は原則月初の1日となっております。イレギュラーで月途中にご入会された場合でも月額料金は5,000円となりますのでご了承ください。

Q.オンラインでボクシングの練習や進捗状況をどのように管理できますか?

A.基本的にはLINEツールを使って動画を都度送って頂き、フィードバックいたします。
試合がある方は毎日のトレーニングメニューのご相談や動画へのアドバイスなどにご利用ください。

Q.サービスの提供地域はどこですか?

A.全国各地、海外在住の方までオンラインでのサポートが可能です。(※日本語ができる方のみ)
パーソナルトレーニングを受けたい会員様には、首都圏を中心に提携ジムにてサービスを提供いたします。

Q.いつでも退会は可能ですか?

A.可能でございます。必要な時のみお申込みください。月途中で退会された場合、返金はございませんのでご注意ください。また、一度退会された場合、再度入会する際は入会事務手数料がかかりますのでご了承ください。

Q.メンタル面のサポートはどのような形で行いますか?

A.基本的にはLINEでのやり取りとなります。緊張しやすい、本番に弱い、そういった気持ちもなんでもご相談ください。電話対応は原則いたしませんのでご了承ください。

Q.ガチボクオンラインに入会するにあたり必要な準備はありますか?

A.LINEアカウントをご準備いただけるとスムーズです。難しい方はメールでも対応させていただきますのでご相談ください。動画の送信ができ、普段の練習の様子などがわかれば対応できます。

Q.一度アドバイスを受けた後で、後からボクシングスタイルの修正や追加で戦略を考えてもらうことは可能ですか?

A.もちろんです。怪我防止のもためにも、都度、フィードバックしお客様に最適な改善策をご提案いたします。実際に動いた上で感想をお聞かせください。

ガチボクオンライン:サポートの流れ

お客様に合わせた柔軟な対応で、最適な戦略を共に考えサポートしていきます。

カウンセリング

お客様のニーズや目標を明確化するために、カウンセリングを行います。
お客様の特徴や現状のボクシングスキルを把握し、課題や目標を共有します。

分析と評価

カウンセリングで得た情報をもとに、お客様のボクシングスタイルや動きの傾向を詳細に分析します。
現状の強みや課題を特定し、改善のポイントを明確化します。

カスタマイズされた提案

分析結果を元に、お客様に対して具体的な改善策や試合での戦略を提案します。
その際、目標達成に向けたロードマップやトレーニングスケジュールも含めて提示します。

実践と改善

お客様が提案に納得したら、実際の練習に移行します。
新しいボクシングの引き出しや勝ちパターンを構築し、必要に応じて改善を加えながら進めます。

モニタリングとサポート

ボクシングスタイルの確立や勝ちパターンの構築ができた後も、定期的にモニタリングと改善を行います。
また、お客様に対してトレーニングやメンタルサポートも行い、一緒に成長していけるよう戦います。

ガチボクオンライン:2024/11月新規会員様募集開始です

もう、自分一人で悩む必要はありません。「自分の実力はここまでだ」といった思い込みは、今すぐ捨ててください。あなたの目指す未来――自信に満ちてリングに上がりたい、次こそチャンピオンになる、新人王を獲る、プロテストに絶対合格する――を実現するためにサポートします。

入会日は毎月、月初1日です。気になる方はいつでもご連絡ください。

ガチボク



オンライン

\

ご相談
お待ちしてます!

/

試合のパフォーマンスアップ、
勝率アップも僕におまかせ!

公式LINEから各種お問い合わせが可能です!記事へのご意見・疑問点などありましたらお気軽にご質問ください。
お友達登録をお待ちしています。

友だち追加