今日は椎野です。
2024年1月23日に「Prime Video presents Live Boxing第6弾」がエディオンアリーナ大阪で開催されることが発表されました。
那須川天心選手はプロ3戦目、初の世界ランカー、ルイス・ロブレス選手との対戦に注目が集まっていますね。
同日に行われる拳四朗選手VSカルロス・カニサレス選手、ユーリ阿久井選手VSアルテム・ダラキアン選手、与那覇勇気選手VS辰吉寿以輝選手の対戦も楽しみです。
今回は現役プロトレーナーの椎野が勝敗予想していきたいと思います。
豪華カードが揃った今回の興行は、プライムビデオで独占生配信されることが決定しています。
アマゾンプライム無料体験はこちら那須川天心(帝拳)VSルイス・ロブレス(メキシコ) プロ3戦目勝敗予想は?
那須川天心選手の判定勝ち予想です。
相手はメキシカンの世界ランカー、ルイス・ロブレス選手。過去試合の動画も少しだけあったので見させてもらいましたが、世界ランカーにしては穴があるなという印象です。足もそこまで速くない様子。
那須川天心選手のスピードとフットワークの軽さで空回りさせられるのでは?と予想しています。
アマゾンプライムビデオ独占生配信・無料体験はこちら寺地拳四朗(BMB)VSカルロス・カニサレス(ベネズエラ)
拳四朗が圧倒的有利での勝利と予想します。
カルロス・カニサレス選手もいい選手ですが、拳四朗はライトフライ級じゃ負ける気がしないというのが正直なところ。
アクシデントがない限りは拳四朗の防衛は硬いと思います。
試合展開としては、中盤〜終盤にかけてのストップ勝ちが濃厚というのが個人的な予想です。
アマゾンプライムビデオ独占生配信・無料体験はこちらユーリ阿久井VSアルテム・ダラキアン(ウクライナ)
ボクシングモバイルさんの取材でも勝敗予想のコメントを出させてもらったので、過去の試合動画を見させてもらいましたがダラキアン選手は難敵です。
スピードもあってパンチもあってテクニックもある、かなり強い選手。思った以上にやりにくい印象で、強い選手だと思いました。しかし最近衰えているんじゃないかとの声もあるので、ユーリ阿久井選手にチャンスがないわけではないと思います。
ユーリ阿久井選手も、体が強くてパンチがあるので、右が当たれば倒せると思います。
勝敗を予想をするならば、ダラキアン選手の判定勝ち。
6:4くらいの確率と推測しています。少しダラキアン選手が有利なのではという感じです。
ユーリ選手がチャレンジャーとしてかなり燃えていると思うので、その気合とパンチ力に期待したいです。
アマゾンプライムビデオ独占生配信・無料体験はこちら与那覇勇気(真正)VS辰吉寿以輝(大阪帝拳)
個人的に注目しているカード。
東洋大学ボクシング部後輩の与那覇。那須川天心選手に判定負けしてしまったのですが、いいものを持っているし、トリッキーさもあり、パンチもあり、目もいい。
対する辰吉選手は、パンチもパワーもあるということで噛み合うのではないかと思います。お互いのパンチが当たると思うので我慢比べの戦い、よりダメージを与えた方のKO勝ちだと思います。
どっちが勝つにしろ、判定まで行かずに決着が着くと予想しています。
二人とも攻撃力があるので、5分5分の確率でKOになると思います。
トリッキーな与那覇と、安定感の辰吉選手、どちらが勝つか楽しみです。
というわけで今回は以上です。
みなさんの勝敗予想はいかがでしたか?ぜひコメントで教えてください!
【この記事を書いた人】
アマチュア実績全国3位(東洋大)
元プロボクサー
世界ランキング最高7位
第43代OPBF東洋太平洋バンタム級王者
ボクシング特化型パーソナルトレーナー
世界・東洋・日本チャンピオン10名輩出
キッズボクサー全国チャンピオン5名輩出
キックボクサー世界チャンピオン指導
分析と戦略を丁寧に行い、完全カスタマイズされた指導法、機能解剖学を活かした根拠ある指導法を基に、勝利に直結する唯一無二のボクシングを提供しています。
\ お得な体験価格のご案内 /
パーソナル
お試しプラン
初めての方限定
通常月額
16,000
円のところ…
初回限定
10,000
円 でご利用
利用できるコース
60分
利用できる回数
1回
複数人での利用
○
※ 価格は税込みです / 初回のみ6,000円割引が適用されます。120分で利用をご希望の方は通常価格でのご案内となります。
勝ちにこだわるボクシング指導
\ご予約はこちらから/
※無理な勧誘は一切ございませ