ボクシングトレーナー椎野大輝は、Amazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。また、本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは、椎野です。

今回はプライムビデオボクシングの2日目(2024.10.14)に行われた試合を振り返ります。

メインカードでは中谷潤人選手の防衛戦をはじめ、注目選手たちの戦いが繰り広げられました。
それぞれの試合に対する個人的な感想をまとめましたので、ぜひご覧ください。

※当ページの画像はボクシングモバイル様から許可を得て引用しております:https://boxmob.jp/sp/

1日目の試合感想はこちら

岩田翔吉、ユーリ阿久井、寺地拳四朗、井上拓真 vs 堤聖也:日本ボクシング界を揺るがす4つの激闘、その結末は?

ボクシングトレーナー椎野大輝は、Amazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。また、本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。こんにちは、椎…

アンソニー・オラスクアガ vs. ジョナサン・ゴンサレス - 圧倒的な展開からのノーコンテスト

オラスクアガ選手とゴンサレス選手の一戦は、序盤からオラスクアガ選手が圧力をかけて有利に進めていました。

ゴンサレス選手は飲まれかけ、試合が早く終わるかと思われた場面でバッティングが発生し、ゴンサレス選手の左瞼がカット。視界が不良と訴え、ドクターストップによるノーコンテストとなりました。

正直なところ、挑戦者としてタイトルを奪いに来たゴンサレス選手には、もう少し続けてほしかった気持ちがあります。

視界が悪い状況で続けることはリスクですが、挑戦者としてベルトを手にする絶好の機会だったにもかかわらず、次のチャンスがいつ来るかわからないのにあっさり諦めるような姿勢には拍子抜けでした。

オラスクアガ選手のパフォーマンスをもう少し見たかっただけに残念です。

田中恒成 vs. プメレレ・カフ - 惜しくも逃した防衛戦

2試合目は田中恒成選手とプメレレ・カフ選手の対戦。結果は2対1の判定でカフ選手が勝利しましたが、これは非常に惜しい試合でした。

田中選手があと少し攻め続けていれば、防衛は十分に可能だったと思います。

カフ選手も強い選手でしたが、田中選手のスピードや技術も健在で、試合終盤にもう少し時間があれば、逆転の可能性もあったかもしれません。

特に最終ラウンドで田中選手がペースを握りかけたところは見ごたえがあり、もう30秒あれば倒しきっていたのではないかと思いました。

ただ、カフ選手はしっかりと最後まで戦い抜き、田中選手の攻撃に耐えた点では勝利に値するものがあります。

カフ選手に対しては、日本の井岡一翔選手が有利に戦えるのではないかと思っています。特に、井岡選手のプレッシャーとボディ攻撃は後半に効いてくるはずで、相性が良いのでは?と感じました。

那須川天心 vs. ジェルウィン・アシロ - 驚くほどの適応力

那須川天心選手とジェルウィン・アシロ選手の試合では、アシロ選手の強さに驚かされました。

体格的には那須川選手が優勢に見えましたが、アシロ選手の反応や目の良さも際立ち、レベルの高い好試合でしたが、那須川選手が危ない場面はほとんどなかったと思います

那須川選手のボクシングへの適応力は目を見張るもので、キックボクシングから転向してさらに成長を遂げており、感銘を受けました。

バンタム級で日本のトップ選手たちとの対決も楽しみですが、個人的には武居選手との試合が見たいです。どの選手と対戦しても面白い展開になるのは間違いありません。

中谷潤人 vs. ペッチ・ソー・チットパッタナ - 圧倒的な強さを見せた防衛戦

メインイベント、中谷潤人選手対ペッチ・ソー・チットパッタナ選手の防衛戦。

中谷選手はその強さを改めて証明しました。ペッチ選手もダウン経験のない強豪でしたが、中谷選手のパンチのタイミングと角度は圧倒的でした。

日本人選手はパンチの軌道が几帳面なことが多いのですが、中谷選手はそれとは一線を画しており、パンチの多彩さと不規則さが目立ちました。これは彼が実戦で鍛え上げた技術だと思われ、パンチの音や威力からも相手に大きなダメージを与えているのが分かります。

相手にとっては非常に読みにくいボクシングでした。

今後も中谷選手がバンタム級で頭一つ抜けた存在として君臨し、次の試合にも大いに期待したいです。

まとめ

今回のプライムビデオボクシング2日目も、各試合で選手たちの強さと課題が浮き彫りとなりました。

特に中谷選手の圧倒的なパフォーマンス、那須川天心選手の成長と適応力にも注目が集まり、さらなる飛躍が期待されます。

また、僕が大好きな田中恒成選手の惜しい敗北も含め、次のチャンスでどのようにリベンジするかが楽しみです!

全体として、非常に見ごたえのある興行でした。

というわけで今回は以上です。

🔗もっとボクシングがうまくなりたい方はこちら👇

⏩基本技術を学ぶ

⏩トレーニング・体力強化方法を学ぶ

メンタルトレーニングを学ぶ

技術は練習を続ければ伸びていきます。

でも、結果が出せるかどうかは“考え方”や“向き合い方”で大きく変わります。

「このままでいいのかな」「もっと成長できるはずなのに」
そんなふうに感じた時は、一度マインドを整える時間を取ってみてください。

僕もこれまで、そういうタイミングを経験した選手たちを何人も見てきました。

必要なのは、迷った時に支えになる考え方と、前を向く力です。

自分をもう一段階引き上げたいと思った時は、こちらもぜひ参考にしてください。

本気で変わりたいと思っているあなたへ

「どうしてもうまくいかない」 「限界を感じている」 そんな時は、一人で悩まないでください。

公式LINEでは、ボクシング技術についての自動応答メッセージを用意しています。
気になることやヒントがほしい方はぜひ活用してください。

🔻公式LINEはこちらから登録できます🔻

本気で試合で勝ちたい方、勝率を上げたい方へ。

椎野大輝のパーソナルトレーニングは、 KO勝利を狙えるパンチ力強化、戦術設計、メンタルサポートまで、 全てを個別カスタマイズして提供しています。

「格上をひっくり返したい」「試合で勝てる武器がほしい」 そう思うなら、ぜひ体験してみてください。

🔻パーソナル詳細・申込みはこちらから🔻

日々の技術相談・戦略構築をオンラインで継続したい方へ。

「試合直前でも相談できる環境がほしい」 「相手分析や戦略立案を一緒にやってほしい」 そんな方は、ガチボクオンラインをご利用ください。

これまで10,000件以上の相談実績。 あなた専属のパートナーとして全力でサポートします。

🔻『ガチボクオンライン』詳細はこちらから🔻

世界を目指すプロ格闘家のための極秘ボクシング教室『ガチボク-PRO-』も開催中です。

✅ 実績ある指導法
✅ 個別フィードバック
✅ 戦術・戦略構築
✅ 実力者同士が競い合う成長環境
✅ 90分間の極限集中トレーニング

限られた本気の格闘家のみ参加可能。 機密性の高い特別な環境で、あなたの限界を超えるサポートをします。

🔻ガチボク-PRO-の詳細・登録はこちらから🔻
(登録無料・30秒で完了)

しいの

【この記事を書いた人】
アマチュア実績全国3位(東洋大)
元プロボクサー
世界ランキング最高7位
第43代OPBF東洋太平洋バンタム級王者
ボクシング特化型パーソナルトレーナー
世界・東洋・日本チャンピオン10名輩出
キッズボクサー全国チャンピオン5名輩出
キックボクサー世界チャンピオン指導

分析と戦略を丁寧に行い、完全カスタマイズされた指導法、機能解剖学を活かした根拠ある指導法を基に、勝利に直結する唯一無二のボクシングを提供しています。