
こんにちは椎野です。今回は、2024年9月3日に東京・有明アリーナで開催される「NTTドコモ presents Lemino BOXINGダブル世界タイトルマッチ」"スーパーバンダム級4団体統一王者"の井上尚弥選手VS"WBO同級2位"の TJ.ドヘニー選手、"WBOバンタム級王者"武居由樹選手VS"同級1位元WBCフライ級王者"比嘉大吾選手の試合予想をしていきます。
この試合はLeminoで独占生配信されます。
見逃し配信は2024年9月3日23:00〜9月9日23:59!
31日間0円!広告なしで視聴可能

- この記事を書いた人

- 元プロボクサー
- 世界ランキング最高7位
- 東洋太平洋タイトル獲得
20年以上のボクシングキャリアを活かし
- ボクシング特化型パーソナルトレーナー
- トレーナー育成講師
- プロ専門ボクシングトレーナー
として活動しています。
担当した選手がチャンピオンベルトを獲得した数は10本以上。勝率はプロボクシング界の中でもトップクラス。
ボクシング好きなあなたに役立つボクシング情報を発信していきます。
井上尚弥選手 vs. TJ・ドヘニーの試合予想
井上尚弥選手とTJ・ドヘニー選手の試合が発表されました。個人的にはオーストラリアのグッドマンとの対戦を楽しみにしていましたが、ドヘニーとの対戦も興味深いものになりそうです。
ドヘニー選手の過去試合
元世界チャンピオンのドヘニー選手は、前々回のジェフスリー・ラミドとの試合での圧倒的な勝利が記憶に新しいです。そのため、井上選手にとっても気の抜けない試合になることは間違いありません。ドヘニー選手はサウスポーで、ラミド戦で見せた突進力や思い切りの良さが印象的でした。この点に関して、井上選手にとってリスクとなる可能性があります。
【予想】井上尚弥選手が戦力を上回りKO勝ち
とはいえ、井上選手の全体的な戦力を考えると、やはり井上選手が断然有利だと思います。試合の予想としては、9対1で井上選手が有利だと考えています。ドヘニー選手も年齢的に成長の余地が限られていることから、井上選手が優位に立つのは明白です。4ラウンド、5ラウンドあたりで井上選手がKO勝ちするのではないかと思います。
武居由樹選手vs.比嘉大吾選手の試合予想
もう一つの注目試合、武居由樹選手と比嘉大吾選手の対戦も発表されました。個人的にはこちらの方が面白い試合になると感じています。
武居由樹選手比嘉大吾選手:両選手の特徴と試合展開予想
比嘉選手は接近戦での上下の打ち分けや回転の速いコンビネーションが持ち味ですが、武居選手は接近戦が得意ではないイメージがあります。噛み合わせ的に比嘉選手のパターンに持ち込まれた場合、武居選手にとって嫌な展開になる可能性があります。
しかし、武居選手のパンチ力やトリッキーな動きも侮れません。比嘉選手はブロッキングで対応するタイプなので、武居選手がロングレンジから叩く展開になると思います。また、比嘉選手はフライ級から階級を上げてきたため、パンチ力や耐久力で差が出る可能性があります。
【予想】武居選手が体格差を活かし、KO勝ち
武居選手はバンタム級でも大きい方であり、このフレームの差が勝敗を分けるかもしれません。予想としては、武居選手がKO勝ちするのではないかと思っています。比嘉選手が自分の距離で戦える時間をどれだけ確保できるかが鍵となるでしょう。
武居選手の独特なサウスポースタイルからの右フック、これらが比嘉選手にとって厄介な要素となると思います。比嘉選手が潜り込もうとするところを武居選手が遠距離から迎撃し、飛び込んできたところをアッパーやボディで叩きつける展開を予想します。
早い段階で比嘉選手が一度はダウンし、最終的には武居選手が中盤にかけてKO勝ちするのではないかと予想しています。
井上尚弥VSドヘニー・武居由樹VS比嘉大吾の試合予想:まとめ
井上尚弥選手対TJ・ドヘニー選手の試合は、井上選手がその圧倒的な戦力を活かして勝利するのか、それともドヘニー選手がその経験と突進力で番狂わせを起こすのか、非常に楽しみな一戦です。ボクシングファンにとって見逃せない試合となるでしょう。
武居由樹選手vs比嘉大吾選手の試合は、両者のスタイルの違いがどのように影響するかが注目ポイントです。比嘉選手の接近戦の巧さと武居選手のトリッキーな動きがぶつかり合い、どちらが勝利を掴むのか予測が難しい一戦です。
どちらの試合も、それぞれの選手が持つ技術と戦略が鍵となる、見応えのある試合になることは間違いありません。
技術は練習を続ければ伸びていきます。
でも、結果が出せるかどうかは“考え方”や“向き合い方”で大きく変わります。
「このままでいいのかな」「もっと成長できるはずなのに」
そんなふうに感じた時は、一度マインドを整える時間を取ってみてください。
僕もこれまで、そういうタイミングを経験した選手たちを何人も見てきました。
必要なのは、迷った時に支えになる考え方と、前を向く力です。
自分をもう一段階引き上げたいと思った時は、こちらもぜひ参考にしてください。
本気で変わりたいと思っているあなたへ
「どうしてもうまくいかない」 「限界を感じている」 そんな時は、一人で悩まないでください。
公式LINEでは、ボクシング技術についての自動応答メッセージを用意しています。
気になることやヒントがほしい方はぜひ活用してください。
🔻公式LINEはこちらから登録できます🔻
本気で試合で勝ちたい方、勝率を上げたい方へ。
椎野大輝のパーソナルトレーニングは、 KO勝利を狙えるパンチ力強化、戦術設計、メンタルサポートまで、 全てを個別カスタマイズして提供しています。
「格上をひっくり返したい」「試合で勝てる武器がほしい」 そう思うなら、ぜひ体験してみてください。
🔻パーソナル詳細・申込みはこちらから🔻
日々の技術相談・戦略構築をオンラインで継続したい方へ。
「試合直前でも相談できる環境がほしい」 「相手分析や戦略立案を一緒にやってほしい」 そんな方は、ガチボクオンラインをご利用ください。
これまで10,000件以上の相談実績。 あなた専属のパートナーとして全力でサポートします。
🔻『ガチボクオンライン』詳細はこちらから🔻
世界を目指すプロ格闘家のための極秘ボクシング教室『ガチボク-PRO-』も開催中です。
✅ 実績ある指導法
✅ 個別フィードバック
✅ 戦術・戦略構築
✅ 実力者同士が競い合う成長環境
✅ 90分間の極限集中トレーニング
限られた本気の格闘家のみ参加可能。 機密性の高い特別な環境で、あなたの限界を超えるサポートをします。
🔻ガチボク-PRO-の詳細・登録はこちらから🔻
(登録無料・30秒で完了)

【この記事を書いた人】
アマチュア実績全国3位(東洋大)
元プロボクサー
世界ランキング最高7位
第43代OPBF東洋太平洋バンタム級王者
ボクシング特化型パーソナルトレーナー
世界・東洋・日本チャンピオン10名輩出
キッズボクサー全国チャンピオン5名輩出
キックボクサー世界チャンピオン指導
分析と戦略を丁寧に行い、完全カスタマイズされた指導法、機能解剖学を活かした根拠ある指導法を基に、勝利に直結する唯一無二のボクシングを提供しています。