ボクシングトレーナー椎野大輝は、Amazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。また、本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

2025年11月24日|東京・トヨタアリーナ東京

こんにちは。ボクシングトレーナーの椎野大輝です。

11月24日、トヨタアリーナ東京で那須川天心選手 vs 井上拓真選手のWBC世界バンタム級王座決定戦が行われます。
日本中が注目するカードですが、僕が注目しているのは、実はその前座です。

今回の興行には、帝拳ジムの中野幹士選手、坪井智也選手、増田陸選手が出場します。
3人とも、次の世界を見据えた“本気の試合”。
メインだけ見て帰るのは本当にもったいない。
この日は“前座もメイン級”と言っていいと思います。

僕自身もトレーナーとして現場を見てきましたが、ここまで豪華な前座カードはなかなかありません。
今回は、この3選手について僕なりの視点で話していきます。

youtube解説はこちら

中野幹士選手|帝拳の本命。IBFフェザー級挑戦者決定戦

ボクシング講座一覧
  • 戦績:14戦14勝(13KO)
  • 相手:ライース・アリーム選手(米)/勝者はアンジェロ・レオ選手への挑戦権獲得

まずは中野幹士選手。
正直、勝てる相手だと思っています。

アリーム選手は黒人選手特有の圧倒的スピードや反射のキレをそこまで感じない。
癖が少ないタイプなので、中野選手のスタイルと噛み合うはずです。
(中野選手は)僕なら絶対にやりたくないタイプの選手です。

中野選手はここ最近、ブロッキングとボディワークの幅が一気に広がりました。
ラスベガスでの前回の圧勝で、“世界を取れる手応え”を掴んだように見えました。
今はもう、「世界まであと一歩」という段階。

フェザー級で日本人がベルトを巻くのは簡単じゃありません。
でも中野選手なら、それを現実にできる。
中野選手からは、世界を狙える希望が見えてきます。

坪井智也選手|プロ3戦目でクアドラス選手。英断だけど、勝負になる

ボクシング講座一覧
  • 戦績:2戦2勝(1KO)
  • 相手:カルロス・クアドラス選手(WBCスーパーフライ級1位/元世界王者)

坪井智也選手は、プロ3戦目で元世界王者と戦います。
普通なら無謀に聞こえますが、僕は勝てるマッチアップだと思っています。

坪井選手は、ボクサーファイターの真ん中に位置する選手。
アウトもインも両方できる。
ジャブでペースを握るのが上手く、距離のコントロールも巧み。

序盤はフェイントからジャブで主導権を取り、足を使ってクアドラス選手を空回りさせる
そこから中盤以降にギアを上げれば展開はつくれます。

唯一のリスクは、巻き込まれる乱打戦。
ただ、坪井選手はフィジカルもスタミナも非常に強い
冷静に戦えれば、ポイントアウトで勝つ可能性が高いと思っています。

この試合に勝てば、一気に世界ランカーのトップ層へ。
次は世界戦でもおかしくない立ち位置に入ってきます。

増田陸選手|“点で刺す左ストレート”。長身と圧力にどう対処するか

ボクシング講座一覧
  • 戦績:9戦8勝(8KO)1敗/WBA世界バンタム級4位、日本王者
  • 相手:ホセ・カルデロン選手(メキシコ)

増田陸選手の最大の武器は、やはり一直線に伸びる左ストレート
“点で打ち抜く”ような精度と硬さを持っています。

相手のカルデロン選手は長身のオーソドックス
典型的なメキシカンスタイルで、構えてしっかり打つタイプです。
左の距離に入れれば、増田選手が上を取れるはず。

ただし鍵は2つ。

  1. 長身+プレッシャー型の相手に“嫌な顔を見せない”こと。
  2. 左が通らなかった時の対応力(プランB)を出せるか。

増田選手は左を当てるための準備——ジャブの運用、ステップ、間合いの作り方——すべてが非常に整っている選手です。
この試合では、さらに引き出しを見せられるかが注目ポイントです。

“世界前哨戦”とは何か(トレーナーの視点)

ボクシング講座一覧

世界を狙う段階では、内容よりもまず勝つことが最優先です。
勝利の中で掴んだ課題や自信が、次の世界挑戦に繋がっていく。

現場で見ていると、世界へ行く選手には共通点があります。
それは“見ている場所が最初から世界”。
日常の会話から意識までボクシング中心で、執念が違うんです。

日本のボクシングは、今間違いなく底上げされています。
高校生や中学生のレベルが驚くほど高い。
ただ、選手だけでは変えられない部分もあります。
マッチメイクや練習環境など、周辺の環境がもっと整っていく必要を感じます。

同門が並ぶ日の“チーム力”

ボクシング講座一覧

同じ興行で同じジムの選手が連続で出るのは、本当に大変です。
アップ、バンテージ、セコンドのローテーション——全部が重なる。
だからこそチーム力が試されます。

僕も現場で経験してきましたが、
「誰か一人を勝たせる」ではなく、全員が勝たせ合う意識がないと成立しません。
会長・トレーナー・選手、全員が同じ方向を向いて動く日。
それが11月24日だと思います。

最後に

ボクシング講座一覧

那須川天心選手の注目度はもちろん圧倒的です。
でもこの日は、前座から“本物のボクシング”が続きます。

中野幹士選手、坪井智也選手、増田陸選手
この3人がそろって勝てば、日本ボクシングの勢力図が一気に変わる。

だからこそ、最初から最後まで見てほしい。
僕は3人全員を全力で応援します。

那須川天心選手 vs 井上拓真選手の勝敗予想記事はこちら

那須川天心 vs 井上拓真|WBC世界バンタム級タイトルマッチ徹底予想

11月24日、Amazonプライムビデオボクシングで、那須川天心 vs 井上拓真 のWBC世界バンタム級タイトルマッチが正式発表されました。 中谷潤人選手の返上によって空位となっ…

解説の続き:あなたに当てはめるなら → 体験予約

本気で試合で勝ちたい方、勝率を上げたい方へ。

椎野大輝のパーソナルトレーニングは、 KO勝利を狙えるパンチ力強化、戦術設計、メンタルサポートまで、 全てを個別カスタマイズして提供しています。

「格上をひっくり返したい」「試合で勝てる武器がほしい」 そう思うなら、ぜひ体験してみてください。

🔻パーソナル詳細・申込みはこちらから🔻

日々の技術相談・戦略構築をオンラインで継続したい方へ。

「試合直前でも相談できる環境がほしい」 「相手分析や戦略立案を一緒にやってほしい」 そんな方は、ガチボクオンラインをご利用ください。

これまで10,000件以上の相談実績。 あなた専属のパートナーとして全力でサポートします。

🔻『ガチボクオンライン』詳細はこちらから🔻

世界を目指すプロ格闘家のための極秘ボクシング教室『ガチボク-PRO-』も開催中です。

✅ 実績ある指導法
✅ 個別フィードバック
✅ 戦術・戦略構築
✅ 実力者同士が競い合う成長環境
✅ 90分間の極限集中トレーニング

限られた本気の格闘家のみ参加可能。 機密性の高い特別な環境で、あなたの限界を超えるサポートをします。

🔻ガチボク-PRO-の詳細・登録はこちらから🔻
(登録無料・30秒で完了)

しいの

【この記事を書いた人】
アマチュア実績全国3位(東洋大)
元プロボクサー
世界ランキング最高7位
第43代OPBF東洋太平洋バンタム級王者
ボクシング特化型パーソナルトレーナー
世界・東洋・日本チャンピオン10名輩出
キッズボクサー全国チャンピオン5名輩出
キックボクサー世界チャンピオン指導

分析と戦略を丁寧に行い、完全カスタマイズされた指導法、機能解剖学を活かした根拠ある指導法を基に、勝利に直結する唯一無二のボクシングを提供しています。

技術は練習を続ければ伸びていきます。

でも、結果が出せるかどうかは“考え方”や“向き合い方”で大きく変わります。

「このままでいいのかな」「もっと成長できるはずなのに」
そんなふうに感じた時は、一度マインドを整える時間を取ってみてください。

僕もこれまで、そういうタイミングを経験した選手たちを何人も見てきました。

必要なのは、迷った時に支えになる考え方と、前を向く力です。

自分をもう一段階引き上げたいと思った時は、こちらもぜひ参考にしてください。

本気で変わりたいと思っているあなたへ

「どうしてもうまくいかない」 「限界を感じている」 そんな時は、一人で悩まないでください。

公式LINEでは、ボクシング技術についての自動応答メッセージを用意しています。
気になることやヒントがほしい方はぜひ活用してください。

🔻公式LINEはこちらから登録できます🔻