ボクシングトレーナー椎野大輝は、Amazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。また、本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

9月14日の世界スーパーバンタム級4団体統一戦を前に、1日にアフマダリエフ、2日に井上尚弥選手がそれぞれ公開練習を行いました。
試合2週間前という大事なタイミングでの仕上がり。トレーナー目線で気になった点をまとめます。

Youtube解説はこちら

アフマダリエフの公開練習|ソビエト式の体操と右フック

ボクシング講座一覧

アフマダリエフは大橋ジムで軽めの公開練習を披露しました。
ウォーミングアップでは「ソビエト式」の体操から入り、シャドー、ミット打ちと進めていきました。

僕自身もアマチュア時代に経験しましたが、いわばサッカーでいうブラジル体操のようなもので、身体を大きく使う準備運動です。

注目されたのは右フック。

強烈さを感じさせる動きでしたが、個人的には左フックを隠しているのではと見ました。公開練習では本当の武器を出すことはほとんどありません。

あえて右を強調することで逆の狙いを隠した可能性もあると思います。

身体つきはやはり厚く、フィジカルの強さを感じました。アマチュアで結果を残した選手らしく、バランスの取れた総合力を持っている印象です。

「総合力は井上を上回る」発言について

ボクシング講座一覧

アフマダリエフは会見で「井上より総合力で上回っている」と語りました。
確かにパワーやタフネスではアフマダリエフが一歩リードしている部分もあると思います。

ですが、総合的に見れば井上選手がさらに大きな円を描いている。スピードや精度を含めると井上選手の方が上です。

自信に満ちた発言は、自らを鼓舞する意味もあるでしょう。発言の仕方が非常に理知的で、頭の良いタイプだという印象も受けました。

井上尚弥の公開練習|過去イチの仕上がり?

ボクシング講座一覧

翌日の2日、井上尚弥選手が所属ジムで公開練習を実施。
本人は「フルトン戦、ネリ戦以上の仕上がり、過去イチ」と語りました。


これまでも井上選手が仕上がっていない場面は見たことがありませんが、今回は特に集中力の高さが際立っていました。

軽めの動きでも、シャープさとスピードは明らかにアフマダリエフを上回っていたと思います。

出稽古とタパレスとのスパーリング

ボクシング講座一覧

今回、井上選手は13年ぶりに帝拳ジムへ出稽古。「初心に戻る感覚」と話していました。
慣れた環境をあえて離れることで緊張感を作り、集中力を高める狙いがあったのでしょう。

さらに、元世界王者タパレスを約1か月スパーリングパートナーとして招きました。サウスポーとしての圧力や強打を持つ相手と日常的に向き合うことで、実戦的な準備ができたと思います。

「KOにこだわらない」発言の意味

ボクシング講座一覧

井上選手は「どんな勝ち方でも必ず勝つ。KOにこだわらない」とコメントしました。


これは相手を最大限に強敵として認め、勝利を最優先にする姿勢の表れだと思います。倒しに行こうとすれば余計な力みやモーションが出てしまいます。

逆に勝ちに徹した時こそ、自然にカウンターが決まり、結果的にKOになるケースも多いのです。

大橋会長が「結末は見えた」と自信を語ったのも同じ方向を向いている発言。矛盾はなく、むしろチームとして意思統一ができている印象を受けました。

公開練習を見比べて

ボクシング講座一覧

井上選手は「スピードとキレの中に破壊力」、アフマダリエフは「重厚なパワー型」。
それぞれの特徴が短い公開練習の中でも伝わってきました。

両者とも自信を持っているのが印象的で、この試合がまさに頂上決戦であることを改めて感じました。

注目がゆえのチケット転売問題

ボクシング講座一覧

今回の興行ではチケットが即完売し、一部で高額転売も確認されています。大橋会長も「すでに法的措置をとった」と明かしました。

選手への直接的な影響はないと思いますが、それだけ注目度の高い試合であることの裏付けです。

本当に観たい人が観戦できる環境が整うことを願います。

まとめ

ボクシング講座一覧

アフマダリエフは「総合力の高さ」、井上尚弥は「過去イチの集中力」で仕上がりを見せた公開練習。
どちらも最高のコンディションでリングに上がる準備を整えています。

9月14日、ボクシング界最高傑作の井上尚弥が「キャリア最大の強敵」と語るアフマダリエフと激突します。
昼にはカネロ対クロフォード、夜には井上尚弥戦。まさに“ボクシングデー”となる一日です。

試合後にまた、改めて感じたことを書きたいと思います。

技術は練習を続ければ伸びていきます。

でも、結果が出せるかどうかは“考え方”や“向き合い方”で大きく変わります。

「このままでいいのかな」「もっと成長できるはずなのに」
そんなふうに感じた時は、一度マインドを整える時間を取ってみてください。

僕もこれまで、そういうタイミングを経験した選手たちを何人も見てきました。

必要なのは、迷った時に支えになる考え方と、前を向く力です。

自分をもう一段階引き上げたいと思った時は、こちらもぜひ参考にしてください。

本気で変わりたいと思っているあなたへ

「どうしてもうまくいかない」 「限界を感じている」 そんな時は、一人で悩まないでください。

公式LINEでは、ボクシング技術についての自動応答メッセージを用意しています。
気になることやヒントがほしい方はぜひ活用してください。

🔻公式LINEはこちらから登録できます🔻

本気で試合で勝ちたい方、勝率を上げたい方へ。

椎野大輝のパーソナルトレーニングは、 KO勝利を狙えるパンチ力強化、戦術設計、メンタルサポートまで、 全てを個別カスタマイズして提供しています。

「格上をひっくり返したい」「試合で勝てる武器がほしい」 そう思うなら、ぜひ体験してみてください。

🔻パーソナル詳細・申込みはこちらから🔻

日々の技術相談・戦略構築をオンラインで継続したい方へ。

「試合直前でも相談できる環境がほしい」 「相手分析や戦略立案を一緒にやってほしい」 そんな方は、ガチボクオンラインをご利用ください。

これまで10,000件以上の相談実績。 あなた専属のパートナーとして全力でサポートします。

🔻『ガチボクオンライン』詳細はこちらから🔻

世界を目指すプロ格闘家のための極秘ボクシング教室『ガチボク-PRO-』も開催中です。

✅ 実績ある指導法
✅ 個別フィードバック
✅ 戦術・戦略構築
✅ 実力者同士が競い合う成長環境
✅ 90分間の極限集中トレーニング

限られた本気の格闘家のみ参加可能。 機密性の高い特別な環境で、あなたの限界を超えるサポートをします。

🔻ガチボク-PRO-の詳細・登録はこちらから🔻
(登録無料・30秒で完了)

しいの

【この記事を書いた人】
アマチュア実績全国3位(東洋大)
元プロボクサー
世界ランキング最高7位
第43代OPBF東洋太平洋バンタム級王者
ボクシング特化型パーソナルトレーナー
世界・東洋・日本チャンピオン10名輩出
キッズボクサー全国チャンピオン5名輩出
キックボクサー世界チャンピオン指導

分析と戦略を丁寧に行い、完全カスタマイズされた指導法、機能解剖学を活かした根拠ある指導法を基に、勝利に直結する唯一無二のボクシングを提供しています。