
こんにちは、ボクシングトレーナーの椎野大輝です。
今回は、2025年内に開催が予定されているスーパーフライ級の注目カード──WBO世界王者ジェシー・バム・ロドリゲスと、WBC世界王者フェルナンド・マルティネスの王座統一戦について解説したいと思います。
Yotube解説はこちら
(準備中・・・)
スーパーフライ級“最強決定戦”の意味

この一戦は、軽量級の中でもトップ同士の直接対決で、まさにスーパーフライ級最強決定戦と呼べる試合です。
特に両者は、いずれも元王者・井岡一翔選手やファン・フランシスコ・エストラーダ選手を破った実績を持つチャンピオン。世界的な評価が非常に高く、今後の軽量級再編を占う分岐点とも言えるカードです。
バム・ロドリゲスの完成度と“左ボディ”

バムはここ1~2年で一気にパウンド・フォー・パウンド上位に食い込んできた選手。
年齢は若いですが、ブロッキング・フットワーク・ボディ打ち・ポジショニングなど、テクニックの総合力が非常に高いです。
特に、左構えからの角度・タイミングの変化、攻守の切り替えの巧みさは圧巻で、ロマチェンコ的な横のフットワークやパンチの角度を駆使して相手を翻弄します。
僕が注目しているのは、サウスポーとしての「左ボディ」。マルティネスの動きとガード構造的に、顔面よりもボディの方が狙いどころになると見ています。
マルティネスの“暴力的スタミナ”と手数の脅威

一方のフェルナンド・マルティネスは、井岡一翔選手を下したことで一気に評価を上げたファイター。手数・フィジカル・スタミナの三拍子が揃っており、それぞれが高い水準にある選手です。
アマチュアの実績もあり、技術も持っていますが、試合ではあえて“粗さ”を使っているようにも見えます。ラフな印象は、実は作戦的な部分もあるかもしれません。
手数とパワーの両立は、相手からすると非常に厄介です。特に“止まらない圧”を持続できる選手は、後半にかけて相手のスタミナを削っていきます。
噛み合わせと展開予想

両者ともにフットワークが使えるため、序盤からの激しい打ち合いにはならないと思います。むしろ、先にプレッシャーをかけるのはバムの方ではないかと予想しています。
マルティネスは遠い距離で動きながら、見映えのいいヒットでポイントを拾う可能性もありますが、じりじり詰めるバムのプレッシャーと左ボディがそれを許さない展開になると感じています。
僕は、この試合の流れを決めるポイントは「バムの左ボディ」だと思っています。
勝敗予想|ボディの精度で“消耗戦”を制すバム有利

僕の予想としては、バムが前半から左ボディを中心にプレッシャーをかけ、マルティネスがそれに対して応戦する形。ただし、手数の応酬の中で腹を打たれて、マルティネスが徐々に消耗していく。
後半の8〜10ラウンドあたりで、バムのボディが効き始めてKOまで行く可能性もあると見ています。
マルティネスが勝つとすれば、バムのパンチに対して恐れを見せず、打ち合いの中でプレッシャーを逆転させ、判定で僅差の勝利をもぎ取るパターン。
ただ、僕の中では6.5対3.5、あるいは7対3でバム優勢と見ています。
試合後の展開と“バム vs 日本人”の可能性

もしバムがこの統一戦を制すれば、スーパーフライ級を卒業してバンタム級へ階級を上げる可能性があります。
その場合、日本人チャンピオン──例えば那須川天心選手や増田陸選手らとの対戦が浮上してきます。
個人的には、打ち合えるスタイルとフィジカルを持った堤聖也選手との試合が見てみたいですね。
テクニック面でいえば坪井智也選手も面白い。
バムのフットワークやリズムに対して、どう対応していくのか非常に興味深いです。
最後に

この試合は、まだバムが一戦(カフとの統一戦)を控えている中で発表されたカードです。
それだけ、バムの実力と商品価値が評価されている証でもあります。
軽量級ファンはもちろん、今後バンタム級に注目している日本のファンにとっても、この一戦は絶対に見逃せない試合です。しっかり勝って、日本人チャンピオンとの絡みにも期待したいですね。
関連記事
技術は練習を続ければ伸びていきます。
でも、結果が出せるかどうかは“考え方”や“向き合い方”で大きく変わります。
「このままでいいのかな」「もっと成長できるはずなのに」
そんなふうに感じた時は、一度マインドを整える時間を取ってみてください。
僕もこれまで、そういうタイミングを経験した選手たちを何人も見てきました。
必要なのは、迷った時に支えになる考え方と、前を向く力です。
自分をもう一段階引き上げたいと思った時は、こちらもぜひ参考にしてください。
本気で変わりたいと思っているあなたへ
「どうしてもうまくいかない」 「限界を感じている」 そんな時は、一人で悩まないでください。
公式LINEでは、ボクシング技術についての自動応答メッセージを用意しています。
気になることやヒントがほしい方はぜひ活用してください。
🔻公式LINEはこちらから登録できます🔻
本気で試合で勝ちたい方、勝率を上げたい方へ。
椎野大輝のパーソナルトレーニングは、 KO勝利を狙えるパンチ力強化、戦術設計、メンタルサポートまで、 全てを個別カスタマイズして提供しています。
「格上をひっくり返したい」「試合で勝てる武器がほしい」 そう思うなら、ぜひ体験してみてください。
🔻パーソナル詳細・申込みはこちらから🔻
日々の技術相談・戦略構築をオンラインで継続したい方へ。
「試合直前でも相談できる環境がほしい」 「相手分析や戦略立案を一緒にやってほしい」 そんな方は、ガチボクオンラインをご利用ください。
これまで10,000件以上の相談実績。 あなた専属のパートナーとして全力でサポートします。
🔻『ガチボクオンライン』詳細はこちらから🔻
世界を目指すプロ格闘家のための極秘ボクシング教室『ガチボク-PRO-』も開催中です。
✅ 実績ある指導法
✅ 個別フィードバック
✅ 戦術・戦略構築
✅ 実力者同士が競い合う成長環境
✅ 90分間の極限集中トレーニング
限られた本気の格闘家のみ参加可能。 機密性の高い特別な環境で、あなたの限界を超えるサポートをします。
🔻ガチボク-PRO-の詳細・登録はこちらから🔻
(登録無料・30秒で完了)

【この記事を書いた人】
アマチュア実績全国3位(東洋大)
元プロボクサー
世界ランキング最高7位
第43代OPBF東洋太平洋バンタム級王者
ボクシング特化型パーソナルトレーナー
世界・東洋・日本チャンピオン10名輩出
キッズボクサー全国チャンピオン5名輩出
キックボクサー世界チャンピオン指導
分析と戦略を丁寧に行い、完全カスタマイズされた指導法、機能解剖学を活かした根拠ある指導法を基に、勝利に直結する唯一無二のボクシングを提供しています。