
こんにちは、ボクシングトレーナーの椎野大輝です。
今回は、僕自身が強く実現を願っているカード、堤聖也選手と武居由樹選手のバンタム級統一戦について、お話しします。
もしこのカードが実現すれば、階級の勢力図が塗り替わるだけでなく、那須川天心選手らを巻き込む次章への扉も開きます。両者の強みと噛み合わせ、そして勝敗の鍵を解説していきます。
※なお、この試合は記事公開日である2025年7月11日、現時点で決まっているカードではありません。ファンとしても注目度の高い一戦ですが、あくまで仮定の話として読み進めていただければと思います。
Youtube解説はこちら
(準備中・・・)
日本バンタム級が直面する“4王者時代”

現在、バンタム級の世界ベルトは日本人だけで四本に分散しています。
中谷潤人選手が西田凌佑選手との統一戦で WBC と IBF をまとめましたが、WBA(堤選手)と WBO(武居選手)はまだ別々です。
この二本を一本化するのは自然な流れですし、何より両選手が解説席で「やりましょう」と声をそろえたことで、ファンの視線も一気に集まりました。
武居由樹──前半で爆発するサウスポー
武居選手は K-1 王者からボクシングへ転向し、プロ戦績は11戦全勝9KO。2024年5月、東京ドームで WBO 世界バンタム級王座をつかみました。
サウスポーの遠い距離から放つ左右の強打は角度もリズムも独特で、前半に爆発的な破壊力を発揮します。
ただし、距離を潰されて十二ラウンドの我慢比べに入った経験は少なく、そこが未知数です。
堤聖也──後半に真価を示す“生物的な強さ”
堤選手はアマチュア出身で12勝(8KO)無敗3分。目の負傷によって現在は WBA バンタム級の休養王者ですが、手術を終えて経過は良好と伝えられています。
スイッチを織り交ぜた読みにくさ、分厚いブロッキング、そしてタフなフィジカルとスタミナでじわじわ削るタイプです。
僕は「飛び抜けた一芸より、生物として総合力が高い」と感じています。
試合展開

序盤は武居選手が遠いレンジから強打を振り、慣れていない角度とリズムに堤選手が戸惑う場面が増えるでしょう。
堤選手が被弾を引き受けながらも前進し、距離を潰してインファイトに引きずり込めるかが分岐点になります。
ロングゲームに入れば、体の強さと回転力を武器に堤選手が主導権を握りやすいと見ています。
勝敗のポイントと予想

感覚的には五分をわずかに超える程度で堤選手が有利です。
数字にすると「5・5対4・5」。堤選手が勝つなら後半のストップ、もしくは判定での競り勝ち。
武居選手が勝つなら前半から中盤でのKOが必須になります。
鍵を握るのは「武居選手の爆発的な前半」と「堤選手の粘り強い後半」という時間差の攻防です。
統一戦後に見えてくる次の物語

勝者には那須川天心選手が挑む流れが現実味を帯びています。
また、増田陸選手を含めたトーナメントも面白い構図です。
さらに中谷潤人選手がスーパーバンタムへ上がれば、空位となるベルト争奪が絡んでバンタム級は一段と活気づくでしょう。
さいごに

堤聖也 vs 武居由樹は、日本バンタム級が抱える“4王者時代”を整理し、真の王者像を浮かび上がらせる一戦です。
武居選手の豪快な前半か、堤選手の粘り強い後半か――やらない理由が見当たりません。
トレーナーとして、そしてボクシングファンとして、このカードが実現する日を心から楽しみにしています。
技術は練習を続ければ伸びていきます。
でも、結果が出せるかどうかは“考え方”や“向き合い方”で大きく変わります。
「このままでいいのかな」「もっと成長できるはずなのに」
そんなふうに感じた時は、一度マインドを整える時間を取ってみてください。
僕もこれまで、そういうタイミングを経験した選手たちを何人も見てきました。
必要なのは、迷った時に支えになる考え方と、前を向く力です。
自分をもう一段階引き上げたいと思った時は、こちらもぜひ参考にしてください。
本気で変わりたいと思っているあなたへ
「どうしてもうまくいかない」 「限界を感じている」 そんな時は、一人で悩まないでください。
公式LINEでは、ボクシング技術についての自動応答メッセージを用意しています。
気になることやヒントがほしい方はぜひ活用してください。
🔻公式LINEはこちらから登録できます🔻
本気で試合で勝ちたい方、勝率を上げたい方へ。
椎野大輝のパーソナルトレーニングは、 KO勝利を狙えるパンチ力強化、戦術設計、メンタルサポートまで、 全てを個別カスタマイズして提供しています。
「格上をひっくり返したい」「試合で勝てる武器がほしい」 そう思うなら、ぜひ体験してみてください。
🔻パーソナル詳細・申込みはこちらから🔻
日々の技術相談・戦略構築をオンラインで継続したい方へ。
「試合直前でも相談できる環境がほしい」 「相手分析や戦略立案を一緒にやってほしい」 そんな方は、ガチボクオンラインをご利用ください。
これまで10,000件以上の相談実績。 あなた専属のパートナーとして全力でサポートします。
🔻『ガチボクオンライン』詳細はこちらから🔻
世界を目指すプロ格闘家のための極秘ボクシング教室『ガチボク-PRO-』も開催中です。
✅ 実績ある指導法
✅ 個別フィードバック
✅ 戦術・戦略構築
✅ 実力者同士が競い合う成長環境
✅ 90分間の極限集中トレーニング
限られた本気の格闘家のみ参加可能。 機密性の高い特別な環境で、あなたの限界を超えるサポートをします。
🔻ガチボク-PRO-の詳細・登録はこちらから🔻
(登録無料・30秒で完了)

【この記事を書いた人】
アマチュア実績全国3位(東洋大)
元プロボクサー
世界ランキング最高7位
第43代OPBF東洋太平洋バンタム級王者
ボクシング特化型パーソナルトレーナー
世界・東洋・日本チャンピオン10名輩出
キッズボクサー全国チャンピオン5名輩出
キックボクサー世界チャンピオン指導
分析と戦略を丁寧に行い、完全カスタマイズされた指導法、機能解剖学を活かした根拠ある指導法を基に、勝利に直結する唯一無二のボクシングを提供しています。