本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。コンテンツにプロモーションが含まれている場合があります。

こんにちは、椎野です。

2024年10月13日に行われたボクシング世界タイトルマッチは、岩田翔吉、ユーリ阿久井、寺地拳四朗、井上拓真といった日本人ボクサーたちが登場し、それぞれがタイトルをかけた熱い戦いを繰り広げました。

本記事では、それぞれの試合に対する感想を試合ごとにまとめ、見どころや展開について振り返ります。

※当ページの画像はボクシングモバイル様から許可を得て引用しております:https://boxmob.jp/sp/

2日目の試合感想はこちら

激闘連発!オラスクアガ、田中恒成、那須川天心、バンタム級最強王者中谷潤人に挑むペッチ・ソー・チットパッタナ、決戦の結果は!

本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。コンテンツにプロモーションが含まれている場合があります。こんにちは、椎野です。 今回はプライムビデオボクシングの2…

第1試合: 岩田翔吉 vs ハイロ・ノリエガ

岩田翔吉選手は、第1試合でハイロ・ノリエガ選手と対戦しました。

試合序盤から相手の動きに少し手を焼いたものの、体格のしっかりしたノリエガに対して着実にポイントを重ね、後半にかけて落ちてくる相手に岩田選手の右アッパーが効果を発揮。
最終的には左のパンチでダウンを奪い、しっかりと倒しきりました。

攻撃力の差が目立った試合で、岩田選手が見事にライトフライ級の新チャンピオンとなりました。

彼のデビュー当時から世界を制する選手になると思っていましたが、ついにその期待が現実のものとなり、個人的にとても嬉しいです。

岩田選手は今後、矢吹選手との対戦を熱望しており、ファンもこの対戦を待ち望んでいます。矢吹選手はすでにフライ級への転向を示唆していますが、ぜひこのカードを実現してほしいところです。

第2試合: ユーリ阿久井 vs タナンチャイ・チャルンパック

第2試合のユーリ阿久井選手は防衛戦に挑み、タナンチャイ・チャルンパック選手と対戦しました。

序盤から右ストレートが当てて倒す展開を予想していましたが、タナンチャイは動き回り、戦いにくい印象でした。
クリーンヒットも減り、ポイントを取るのが難しいラウンドもありましたが、最終的にユーリ選手が判定勝ちを収めました。予想以上に苦戦したものの、強さを見せつけた試合でした。

挑戦者としてはもう少し積極的にポイントを取りにいくべきだったかもしれませんが、結果としてユーリ選手は防衛に成功。
今後、フライ級の統一戦やさらなるタイトルマッチに向けた動きが期待されます。

第3試合: 寺地拳四朗 vs クリストファー・ロサレス

寺地拳四朗選手はクリストファー・ロサレス選手と対戦しました。

ロサレス選手は長いリーチと恵まれた身長を持ちながら、ブロッキングに依存するスタイルが目立ち、リーチの活用が不十分で、ボクシングスタイルが合っていない印象を受けました。

リーチの長さや懐の深さを活かした攻撃が見られず、パンチの威力も弱くなり、寺地選手がそのブロッキングの隙をついて優位に立った試合でした。

試合途中、ロサレス選手の尾骨骨折によるドクターストップで試合が終了する形となり、寺地が勝利を収めましたが、実力差があったことは明確でした。

寺地選手は今後、フライ級の統一戦を視野に入れており、フランシスコ・ロドリゲス・ジュニアとの試合を個人的に期待しています。

第4試合: 井上拓真 vs 堤聖也

メインイベントでは、井上拓真選手と堤聖也選手の一戦が行われました。

試合前の予想では井上選手が有利とされていましたが、堤選手は井上選手の強みを徹底的に封じる戦術で挑み、12ラウンドを通して粘り強いボクシングを展開しました。

堤選手の攻撃力と粘り強さは予想以上で、井上選手の集中力が欠けた場面も見られ、試合を通じてバランスを崩す場面も見られました。

今回の試合は、堤選手の根性とスタミナに加え、井上拓真選手の良さを消す戦術を徹底的に遂行する能力が発揮された試合でした。

堤選手の執念が勝敗を分けた試合であり、堤選手の今後の活躍にも期待しています。

岩田翔吉、ユーリ阿久井、寺地拳四朗、井上拓真 vs 堤聖也試合感想:まとめ

10月13日に行われたボクシング世界タイトルマッチは、日本人ボクサーの活躍が光った1日となりました。

岩田翔吉選手の圧倒的な攻撃力、ユーリ阿久井選手の苦戦ながらも堅実な防衛、寺地拳四朗選手の実力差を見せつけた試合、そして堤聖也選手の粘り強い戦術による勝利は、どの試合も見応えがありました。

今後の彼らの活躍に期待が高まります。

というわけで今回は以上です。

しいの

【この記事を書いた人】
アマチュア実績全国3位(東洋大)
元プロボクサー
世界ランキング最高7位
第43代OPBF東洋太平洋バンタム級王者
ボクシング特化型パーソナルトレーナー
世界・東洋・日本チャンピオン10名輩出
キッズボクサー全国チャンピオン5名輩出
キックボクサー世界チャンピオン指導

分析と戦略を丁寧に行い、完全カスタマイズされた指導法、機能解剖学を活かした根拠ある指導法を基に、勝利に直結する唯一無二のボクシングを提供しています。

\ お得な体験価格のご案内 /

パーソナル
お試しプラン

初めての方限定

通常月額

16,000

円のところ…

初回限定

10,000

でご利用

利用できるコース

60分

利用できる回数

1回

複数人での利用

※ 価格は税込みです / 初回のみ6,000円割引が適用されます。120分で利用をご希望の方は通常価格でのご案内となります。

勝ちにこだわるボクシング指導