ボクシングトレーナー椎野大輝は、Amazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。また、本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは、ボクシングトレーナーの椎野大輝です。

12月27日にサウジアラビアで行われる「ナイト・オブ・ザ・サムライ」。
井上尚弥選手に続いて、今回は中谷潤人選手の勝敗予想を話していきます。
相手は、20戦20勝(18KO)のハードパンチャー──セバスチャン・エルナンデス。
中谷選手にとっては、スーパーバンタム級初戦になります。

youtube解説はこちら

「このカードはテストマッチ。勝つだけじゃなく“内容”が問われる」

ボクシング講座一覧

まずこのカードを見たとき、正直「スーパーバンタム級のテストマッチだな」と思いました。
次は井上尚弥選手と…という話が出ている中で、てっきり彼が戦った相手──カルデナスとか──とやるのかなと思っていたんですが、全く新しい世界ランカーが出てきた。
そういう意味では比較しにくい相手ですよね。

ただ、エルナンデスの戦績は素晴らしい。
20戦20勝18KOという数字は、単純に“倒せる選手”です。


中谷選手にとっては、スーパーバンタムでの打たれ強さやフィジカル、パンチの通り──そのあたりを確認するような一戦になると思います。

「前足から圧をかける典型的なメキシカン」

ボクシング講座一覧

エルナンデスは映像で何試合か見ました。
印象としては、典型的なメキシカン
背は高いですが、ガードをしっかり固めて前足から圧をかけてくるタイプです。

ただ、雑ではない。
ボディから顔面への打ち分けがあるし、ショートでのコンビネーションもうまい。
“手数の波”も作れる選手です。

でもKO率ほどの爆発力は感じません。
どちらかというと、コンビネーションで削るタイプ
前に出てブロックしながらじわじわ詰めてくる感じですね。

「重心が高い。頭の位置が残る」

ボクシング講座一覧

弱点を挙げるなら、頭が残る癖があります。
入るときに上体が正面に立ち、重心も高い。

膝があまり使えていない印象で、上半身だけでボクシングしている
戻りも遅く、右を打ったあとのディフェンスが甘い場面も多いです。

中谷選手のように打ち分けが速くて角度の多い選手には、これは狙いどころになると思います。
相手が受け止めてくれる分、打ち分けが生きる
ガードが高いタイプほど、中谷選手にはやりやすい相手なんです。

「中谷は“ロング”で1枚も2枚も上。左が生きる試合」

ボクシング講座一覧

中谷選手はロングレンジでの攻防がずば抜けている
今回のエルナンデスはその距離が得意ではないので、
ロング勝負になれば中谷選手が圧倒すると思います。

しかも今回はサウスポー対オーソドックス。
左の打ち分けが非常に生きやすい構図です。
特にエルナンデスのような“止まるタイプ”には、
左ストレートとボディの上下打ち分けがかなり効いてくるはずです。

「懐をキープできればいい。焦らず距離でコントロール」

ボクシング講座一覧

序盤は、後ろ重心で懐を深く作りながらジャブとワンツーで圧をかける展開になるでしょう。
相手が前に出てきても、まずは距離をキープ。
“前で対応するのか、後ろで捌くのか”──この選択が広がるとボクシングの幅が一気に広がる。

最初の3ラウンドは様子を見ながら、距離で試合を組み立てると思います。

「中盤で削る。ロング→ボディ→精度で止める」

ボクシング講座一覧

前半で倒せなければ、エルナンデスは間違いなく潰しにきます。
距離を詰めて、ボディで削り合いに持っていくでしょう。

でも中谷選手は、そこでも手数と精度で上回るタイプ
相手のガードを上下に散らして、ボディで削り、
中盤(6〜8R)あたりでKO、もしくはレフェリーストップ
これが一番現実的なシナリオだと思います。

ガードが硬い相手なのでワンパンチで終わらせるのは難しい。
ただ、打たれながらも消耗していく相手を削って止める──
中谷選手のペースになればそうなるはずです。

「受けの強度=階級の答え」

ボクシング講座一覧

スーパーバンタムに上げた中谷選手が、どこまで相手の一発に耐えられるか
そして自分のパンチがどこまで通用するのか。
そこに注目です。

階級を上げると、パワーは落ちるのが普通です。
でも中谷選手の場合、井上選手と同じで上げるほど強くなっている
パワーが落ちるどころか、むしろ増してる印象すらあります。

“受けの強度”──これが、スーパーバンタムでの一番のチェックポイントですね。

「スーパーサイヤ人みたいな選手」

ボクシング講座一覧

中谷選手と井上選手の共通点を挙げるなら、
1試合ごとの伸びが尋常じゃないということ。

強い相手とやるたびに楽しんで、またレベルアップしてしまう。
もう“スーパーサイヤ人”みたいな感じです(笑)。
しかもその成長が、常に試合の中で見える。
これはトレーナーとしても見ていてワクワクします。

「予想は中谷潤人、6〜8Rの中盤KO」

ボクシング講座一覧

結論として、中谷潤人選手の中盤KO勝ち(6〜8R)と予想します。
予想比率でいえば8.5対1.5くらい。

スーパーバンタム初戦でどんなパフォーマンスを見せるか──
その内容次第では、井上尚弥戦が一気に現実味を帯びると思います。

階級を上げても“落ちない強さ”を持っているのが中谷選手。
この試合でそれが証明されるはずです。

🏁 最後に

チームジャパンとして同じ興行に並ぶ井上尚弥選手と中谷潤人選手。
“勝つ”のは当然として、
どんな勝ち方をするか──そこに注目してほしい。

この2人が揃う舞台は日本ボクシング史上初。
サウジのリングで、日本ボクシングの新しい章が始まります。

解説の続き:あなたに当てはめるなら → 体験予約

本気で試合で勝ちたい方、勝率を上げたい方へ。

椎野大輝のパーソナルトレーニングは、 KO勝利を狙えるパンチ力強化、戦術設計、メンタルサポートまで、 全てを個別カスタマイズして提供しています。

「格上をひっくり返したい」「試合で勝てる武器がほしい」 そう思うなら、ぜひ体験してみてください。

🔻パーソナル詳細・申込みはこちらから🔻

日々の技術相談・戦略構築をオンラインで継続したい方へ。

「試合直前でも相談できる環境がほしい」 「相手分析や戦略立案を一緒にやってほしい」 そんな方は、ガチボクオンラインをご利用ください。

これまで10,000件以上の相談実績。 あなた専属のパートナーとして全力でサポートします。

🔻『ガチボクオンライン』詳細はこちらから🔻

世界を目指すプロ格闘家のための極秘ボクシング教室『ガチボク-PRO-』も開催中です。

✅ 実績ある指導法
✅ 個別フィードバック
✅ 戦術・戦略構築
✅ 実力者同士が競い合う成長環境
✅ 90分間の極限集中トレーニング

限られた本気の格闘家のみ参加可能。 機密性の高い特別な環境で、あなたの限界を超えるサポートをします。

🔻ガチボク-PRO-の詳細・登録はこちらから🔻
(登録無料・30秒で完了)

しいの

【この記事を書いた人】
アマチュア実績全国3位(東洋大)
元プロボクサー
世界ランキング最高7位
第43代OPBF東洋太平洋バンタム級王者
ボクシング特化型パーソナルトレーナー
世界・東洋・日本チャンピオン10名輩出
キッズボクサー全国チャンピオン5名輩出
キックボクサー世界チャンピオン指導

分析と戦略を丁寧に行い、完全カスタマイズされた指導法、機能解剖学を活かした根拠ある指導法を基に、勝利に直結する唯一無二のボクシングを提供しています。

技術は練習を続ければ伸びていきます。

でも、結果が出せるかどうかは“考え方”や“向き合い方”で大きく変わります。

「このままでいいのかな」「もっと成長できるはずなのに」
そんなふうに感じた時は、一度マインドを整える時間を取ってみてください。

僕もこれまで、そういうタイミングを経験した選手たちを何人も見てきました。

必要なのは、迷った時に支えになる考え方と、前を向く力です。

自分をもう一段階引き上げたいと思った時は、こちらもぜひ参考にしてください。

本気で変わりたいと思っているあなたへ

「どうしてもうまくいかない」 「限界を感じている」 そんな時は、一人で悩まないでください。

公式LINEでは、ボクシング技術についての自動応答メッセージを用意しています。
気になることやヒントがほしい方はぜひ活用してください。

🔻公式LINEはこちらから登録できます🔻