
WBA世界バンタム級の団体内統一戦として、
休養王者・堤聖也(角海老宝石)と、元世界5階級制覇王者ノニト・ドネア(フィリピン)の対戦が浮上しています。
当初は堤vsアントニオ・バルガスの線が濃厚でしたが、
バルガスの事情により対戦が見送りになり、
代役としてドネアが名乗りを上げたという報道が出ました。
日本開催の可能性も高いとされ、SNSではすでに「世代を超えた戦い」「前半決着か」「堤が仕留めるべき試合」など、
多くの意見が飛び交っています。今回はこのカードについてお話ししていきます。
youtube解説はこちら
意外なマッチアップ。でも噛み合う組み合わせ

正直、このカードは意外でした。
堤選手はずっとバルガス戦を想定して準備していたと思うので、
ドネアと聞いて驚いた人も多いでしょう。
とはいえ、試合としては非常に面白い。
ドネアは42歳ですが、もともとが超一流。
いまだに「怖さ」を残している選手です。
動きのキレや反射神経は落ちていますが、
相手の呼吸や間を読む力、そしてパンチの“当て感”は健在。
反応ではなく、読みで当ててくるタイプに変化しています。
いわば“熟練の危険さ”を持つ選手です。
ドネアの怖さは「経験の量」ではなく「読みの質」

42歳という年齢でも怖いのは、やはり経験の質です。
フェザー級でも戦っていた選手なので、
パンチの重さやパワーに対する耐性がある。
つまり、相手の力を吸収する術を知っている。
だから、堤選手のパワーを正面から受けても、
それを怖がらずに対応できる可能性があります。
しかもドネアは常にカウンターを構えている。
昔のような反応スピードではなくても、
読みとタイミングで合わせる精度は高い。
そこはまだ衰えていません。
噛み合うスタイル、鍵は“距離と間”

堤選手の持ち味は、近い距離での連打。
手数・スタミナ・打たれ強さ、すべてが高いレベルでまとまっています。
相手を巻き込むようにして崩す“サイクロン”スタイル。
一方、ドネアもフック系の距離で戦う選手。
お互いの得意なレンジが重なるため、
必然的に打ち合いの時間は増えると思います。
ここで重要なのが「距離」と「間」。
どちらがその一瞬のタイミングを制するか。
1発で決まる展開も十分ありえる試合です。
求められるのは「世代交代の証明」

堤選手にとって、この試合は“世代交代”を象徴する試合になると思います。
ドネアが負ければ、キャリア的に一区切り。
逆に堤選手がここで取りこぼすと、日本人王者の流れが止まってしまう。
その意味で、堤選手には「勝たなければならない理由」がある。
ただ勝つだけでなく、“明確に差を見せて勝つ”必要があると思います。
ドネアは打たれても笑うタイプ。
どれだけ当てても動じない、そういう精神的な強さがあります。
そこに焦らず、自分のテンポを崩さないこと。
堤選手には“静けさの中で支配する力”が求められます。
打ち合いなら堤、前半はドネアの時間

展開としては、前半はドネアがペースを握ると思います。
序盤はまだ反応が効く時間帯。
そこでペースを掴みにくるはずです。
ただ、試合が進むほど堤選手が強くなる。
手数とプレッシャー、そしてスタミナ。
ドネアは42歳、どうしても後半の反応と回復は落ちていきます。
打ち合いになったときの総合力では、堤選手が上。
中盤以降に“巻き込み型のサイクロン”が発動すれば、
流れは一気に堤選手のものになるでしょう。
レジェンドへの敬意と、次の時代へ

僕はドネアという選手が本当に好きです。
ここまでのキャリア、そして何度も復活してきた姿にはリスペクトしかありません。
それでも、この試合は堤選手がドネアに引導を渡す試合になると思っています。
寂しさもありますが、時代は進んでいく。
42歳のレジェンドと、29歳のチャンピオン。
もし実現すれば、
WBAのベルトを超えた“時代の交差点”になるでしょう。
解説の続き:あなたに当てはめるなら → 体験予約
本気で試合で勝ちたい方、勝率を上げたい方へ。
椎野大輝のパーソナルトレーニングは、 KO勝利を狙えるパンチ力強化、戦術設計、メンタルサポートまで、 全てを個別カスタマイズして提供しています。
「格上をひっくり返したい」「試合で勝てる武器がほしい」 そう思うなら、ぜひ体験してみてください。
🔻パーソナル詳細・申込みはこちらから🔻
日々の技術相談・戦略構築をオンラインで継続したい方へ。
「試合直前でも相談できる環境がほしい」 「相手分析や戦略立案を一緒にやってほしい」 そんな方は、ガチボクオンラインをご利用ください。
これまで10,000件以上の相談実績。 あなた専属のパートナーとして全力でサポートします。
🔻『ガチボクオンライン』詳細はこちらから🔻
世界を目指すプロ格闘家のための極秘ボクシング教室『ガチボク-PRO-』も開催中です。
✅ 実績ある指導法
✅ 個別フィードバック
✅ 戦術・戦略構築
✅ 実力者同士が競い合う成長環境
✅ 90分間の極限集中トレーニング
限られた本気の格闘家のみ参加可能。 機密性の高い特別な環境で、あなたの限界を超えるサポートをします。
🔻ガチボク-PRO-の詳細・登録はこちらから🔻
(登録無料・30秒で完了)

【この記事を書いた人】
アマチュア実績全国3位(東洋大)
元プロボクサー
世界ランキング最高7位
第43代OPBF東洋太平洋バンタム級王者
ボクシング特化型パーソナルトレーナー
世界・東洋・日本チャンピオン10名輩出
キッズボクサー全国チャンピオン5名輩出
キックボクサー世界チャンピオン指導
分析と戦略を丁寧に行い、完全カスタマイズされた指導法、機能解剖学を活かした根拠ある指導法を基に、勝利に直結する唯一無二のボクシングを提供しています。
技術は練習を続ければ伸びていきます。
でも、結果が出せるかどうかは“考え方”や“向き合い方”で大きく変わります。
「このままでいいのかな」「もっと成長できるはずなのに」
そんなふうに感じた時は、一度マインドを整える時間を取ってみてください。
僕もこれまで、そういうタイミングを経験した選手たちを何人も見てきました。
必要なのは、迷った時に支えになる考え方と、前を向く力です。
自分をもう一段階引き上げたいと思った時は、こちらもぜひ参考にしてください。
本気で変わりたいと思っているあなたへ
「どうしてもうまくいかない」 「限界を感じている」 そんな時は、一人で悩まないでください。
公式LINEでは、ボクシング技術についての自動応答メッセージを用意しています。
気になることやヒントがほしい方はぜひ活用してください。
🔻公式LINEはこちらから登録できます🔻

