ボクシングトレーナー椎野大輝は、Amazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。また、本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

9月14日、名古屋IGアリーナで行われる世界スーパーバンタム級4団体統一タイトルマッチ。
無敵に見える井上尚弥選手ですが、今回のテーマはあえて「もし井上選手が苦戦するとしたら?」というものです。

現役トレーナーとしての視点から、アフマダリエフの強みと、井上選手にとって唯一怖い展開について掘り下げてみます。

井上尚弥に“穴”はあるのか?

ボクシング講座一覧

正直に言えば、井上選手に大きな穴は見当たりません。
圧倒的に隙が少なく、相手からすると非常に攻めにくい選手です。

ただ、過去にはダウンを喫した試合もありますし、「もらわないことはない」というのも事実です。
僕が嫌だと思う展開は、アフマダリエフの技術が想定以上に高く、ジャブの差し合いで井上選手が後手に回る展開です。

井上選手はジャブでプレッシャーをかけるのが非常に上手い選手ですが、アフマダリエフも前の手のジャブが強く、ディフェンスも堅い。
その差し合いで崩されるような展開になると、少し怖さがあります。

アフマダリエフの強み

ボクシング講座一覧

アフマダリエフは「パワー+技術」を兼ね備えた選手です。
プレッシャーをかけながら、強いジャブと崩しを持っている。しかもアマチュア出身でテクニックもある。

単にパワーだけ、単に技術だけなら井上選手は対応できるでしょう。
ですが「どちらも持っていて、しかも打たれ強い」となると厄介です。

また、サウスポーで前に出てくるスタイルも特徴です。井上選手のスピードに対応できるかは疑問ですが、もしプレッシャーを止めずに出てこられた場合、井上選手にとって受け止める時間が出てきます。
その時にダメージや消耗が溜まる可能性は考えられます。

苦戦するとすればどんな展開か?

ボクシング講座一覧

もし井上選手が苦戦するとすれば、こんな流れが考えられます。

  • アフマダリエフが井上選手のパンチを「効かない」と見せて前に出続ける
  • ジャブの差し合いで井上選手が押し下げられる
  • 中間〜近距離の削り合いに巻き込まれる

この距離では、フックやアッパーの応酬が増え、「事故る距離」になりやすい。
打ち合いの我慢比べでは、打たれ強さのあるアフマダリエフに分がある可能性もあります。

井上尚弥の対応策

ボクシング講座一覧

とはいえ、井上選手には対応策があります。

  • ガードで固まらず、常に先手を取る
  • 距離を保ち、アフマダリエフの得意距離に留まらない
  • 角度を使い、打たせてカウンターを合わせる

井上選手はこれまでも予想外の展開を修正し、すぐに対応してきました。
カルデナス戦でダウンを奪われた後、距離感を修正して一発ももらわなかったのは良い例です。

今回ももし危険な場面があっても、修正力で上回ると見ています。

勝敗が与える意味

ボクシング講座一覧

もし井上選手が勝てば、スーパーバンタム級での「ラスボス」を倒したことになり、残るは中谷潤人選手との一戦だけでしょう。
逆にアフマダリエフが勝てば、世界中が驚く大ニュースです。井上選手一強の構図が揺らぎ、日本ボクシング界にも大きな衝撃となります。

どちらにとっても、この試合を戦うこと自体が大きな評価につながるのは間違いありません。

まとめ:唯一の“怖い展開”とは?

ボクシング講座一覧

結論として、井上選手が苦戦する可能性があるとすれば、アフマダリエフのプレス・ジャブで主導権を奪われること
ただし集中している井上選手には、ほとんど穴は見当たりません。

あえて穴を探すのが難しいほど、井上選手は完成されたファイターです。
それでも試合は何が起こるか分からない。そこがボクシングの面白さでもあります。

👉 皆さんは「井上尚弥がもし苦戦するなら、どんな展開だと思いますか?」
ぜひコメントで教えてください。

技術は練習を続ければ伸びていきます。

でも、結果が出せるかどうかは“考え方”や“向き合い方”で大きく変わります。

「このままでいいのかな」「もっと成長できるはずなのに」
そんなふうに感じた時は、一度マインドを整える時間を取ってみてください。

僕もこれまで、そういうタイミングを経験した選手たちを何人も見てきました。

必要なのは、迷った時に支えになる考え方と、前を向く力です。

自分をもう一段階引き上げたいと思った時は、こちらもぜひ参考にしてください。

本気で変わりたいと思っているあなたへ

「どうしてもうまくいかない」 「限界を感じている」 そんな時は、一人で悩まないでください。

公式LINEでは、ボクシング技術についての自動応答メッセージを用意しています。
気になることやヒントがほしい方はぜひ活用してください。

🔻公式LINEはこちらから登録できます🔻

本気で試合で勝ちたい方、勝率を上げたい方へ。

椎野大輝のパーソナルトレーニングは、 KO勝利を狙えるパンチ力強化、戦術設計、メンタルサポートまで、 全てを個別カスタマイズして提供しています。

「格上をひっくり返したい」「試合で勝てる武器がほしい」 そう思うなら、ぜひ体験してみてください。

🔻パーソナル詳細・申込みはこちらから🔻

日々の技術相談・戦略構築をオンラインで継続したい方へ。

「試合直前でも相談できる環境がほしい」 「相手分析や戦略立案を一緒にやってほしい」 そんな方は、ガチボクオンラインをご利用ください。

これまで10,000件以上の相談実績。 あなた専属のパートナーとして全力でサポートします。

🔻『ガチボクオンライン』詳細はこちらから🔻

世界を目指すプロ格闘家のための極秘ボクシング教室『ガチボク-PRO-』も開催中です。

✅ 実績ある指導法
✅ 個別フィードバック
✅ 戦術・戦略構築
✅ 実力者同士が競い合う成長環境
✅ 90分間の極限集中トレーニング

限られた本気の格闘家のみ参加可能。 機密性の高い特別な環境で、あなたの限界を超えるサポートをします。

🔻ガチボク-PRO-の詳細・登録はこちらから🔻
(登録無料・30秒で完了)

しいの

【この記事を書いた人】
アマチュア実績全国3位(東洋大)
元プロボクサー
世界ランキング最高7位
第43代OPBF東洋太平洋バンタム級王者
ボクシング特化型パーソナルトレーナー
世界・東洋・日本チャンピオン10名輩出
キッズボクサー全国チャンピオン5名輩出
キックボクサー世界チャンピオン指導

分析と戦略を丁寧に行い、完全カスタマイズされた指導法、機能解剖学を活かした根拠ある指導法を基に、勝利に直結する唯一無二のボクシングを提供しています。