ボクシングトレーナー椎野大輝は、Amazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。また、本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは、ボクシングトレーナーの椎野大輝です。
今回は、2025年11月15日(日本時間16日)に米国ジョージア州アトランタで開催予定の ジャーボンテイ・“タンク”・デイビス vs ジェイク・ポール について解説します。

ライト級王者とYouTuberボクサーの対戦。
体重差は約30kg、身長差は20cm。
賛否両論が巻き起こる「前代未聞の一戦」を、現役トレーナーとしての僕の視点で掘り下げていきます。

youtubeはこちら

ジャーボンテイ・デイビスとは?

ボクシング講座一覧

ジャーボンテイ・デイビス(米・30歳)は、WBA世界ライト級王者であり、世界3階級制覇王者です。
戦績は31戦30勝(28KO)1分け。圧倒的な破壊力を誇り、“タンク”の異名を持ちます。

2023年にはライアン・ガルシアをKOで下し、世界的な注目を集めましたが、問題行動も多く、ひき逃げ事件やDVで逮捕歴もあります。
直近の試合ではラモント・ローチに苦戦しドロー。リマッチの計画が流れました。

ジェイク・ポールとは?

ボクシング講座一覧

ジェイク・ポール(米・28歳)は、登録者2000万人超のYouTuberであり、2018年にボクシングを始めました。
戦績は13戦12勝(7KO)1敗。これまでマイク・タイソン、フリオ・セサール・チャベスJrらと対戦し、話題を集めています。

現在はWBAクルーザー級14位にランクインしており、90kg前後を主戦場にしています。
今回、ライト級(61.2kg)のデイビスと戦うことで、約30kg差という異常な体格差マッチが実現しました。

この試合に意味はあるのか?

ボクシング講座一覧

正直に言えば、試合の意味は「お金」だと思います。
デイビスにとっては巨額のファイトマネーが手に入り、ポールにとっても世界的な話題になる。

両者にとってのメリットは大きいですが、競技的には意味がなく、ボクシング界全体にプラスとは言えないと僕は考えています。

体重差30kgがもたらす現実

ボクシング講座一覧

階級で7つ以上の差。
これは技術を活かせる範疇を超えています。

デイビスがテクニックで回そうとしても、相手の重さに押されて通用しない。
ブロックしても吹っ飛ばされる可能性がある。
だからこそ、軽量級は細かく階級を分けているのです。

30kg差のボクシングは「競技」として成立しない、と僕は思います。

ジェイク・ポールをどう評価するか?

ボクシング講座一覧

僕はジェイク・ポールをボクサーとしては全く評価していません。
名前のある選手を利用して収益を上げている存在であり、ボクシングというより「ショービジネス」です。

ただし、新しい層を呼び込んでいるのも事実でしょう。
しかし「ボクシング」とは別物。YouTube的な企画だと捉えています。

もし本当に実力を示したいなら、クルーザー級の世界ランカーと戦ってほしい。そうなって初めて評価できると思います。

デイビスがポールを選んだ理由

ボクシング講座一覧

デイビスには本来、ローチとのリマッチやシャクール・スティーブンソン戦が期待されていました。
それを避けて今回の試合を選んだ理由は、間違いなく「ファイトマネー」です。

リターンは金銭面。しかしリスクは、もし敗北すれば「ボクシング王者がYouTuberに負けた」と見られてしまうこと。
キャリアに傷がつく可能性がある点は大きなマイナスです。

「ボクシングはWWE化した」という批判

ボクシング講座一覧

ライアン・ガルシアは「ボクシングはWWE化した」と批判しました。
これは「競技ではなくショーになってしまった」という意味です。

僕もその意見には同意します。これはボクシングではなく、あくまで“ショー”。
SNSで盛り上がっているのはジェイク・ポールのファン層であり、ボクシングファンからすれば「なぜやるのか」と疑問に思う試合です。

歴史的な前例との違い

ボクシング講座一覧

メイウェザー vs ローガン・ポール戦と比較されますが、あれは引退後のメイウェザーが遊びとしてやったカード。
一方、デイビスは現役トップ王者です。その差は非常に大きいと思います。

異種格闘技的な試合は過去にもありましたが、現役バリバリの世界王者がこうしたイベントを選ぶのは異例です。

ネットフリックス配信とビジネス面

ボクシング講座一覧

今回の試合はネットフリックスで全世界同時配信されます。
若年層へのリーチという意味ではプラスですが、競技的な発展にはつながらないと僕は思います。

ポールが本当に貢献したいなら、自分の知名度を活かして「デイビス vs シャクール」などをプロデュースすべきです。

試合展開の予想

ボクシング講座一覧

まともなボクシングにはならないでしょう。
デイビスのパンチが効くのかどうか。届くのかどうか。そこが焦点です。

僕としては、デイビスにはぜひディフェンスの巧さを見せてほしい。
ブロックではなく、ステップと身のこなしで空振りを誘い、カウンターを狙う展開になれば理想です。

まとめ

ボクシング講座一覧

今回のデイビス vs ポールは、競技ではなく「企画」であり「ショー」です。
僕としては、デイビスが無事に試合を終え、巨額のファイトマネーを手にした上でボクシング界に戻り、
本物のメガファイト、デイビス vs シャクール・スティーブンソン戦 を実現してほしいと願っています。

皆さんは、この一戦をどう見ますか?
「新しい時代の幕開け」なのか、「ボクシングの堕落」なのか。
ぜひyoutubeのコメントで意見を聞かせてください。

技術は練習を続ければ伸びていきます。

でも、結果が出せるかどうかは“考え方”や“向き合い方”で大きく変わります。

「このままでいいのかな」「もっと成長できるはずなのに」
そんなふうに感じた時は、一度マインドを整える時間を取ってみてください。

僕もこれまで、そういうタイミングを経験した選手たちを何人も見てきました。

必要なのは、迷った時に支えになる考え方と、前を向く力です。

自分をもう一段階引き上げたいと思った時は、こちらもぜひ参考にしてください。

本気で変わりたいと思っているあなたへ

「どうしてもうまくいかない」 「限界を感じている」 そんな時は、一人で悩まないでください。

公式LINEでは、ボクシング技術についての自動応答メッセージを用意しています。
気になることやヒントがほしい方はぜひ活用してください。

🔻公式LINEはこちらから登録できます🔻

本気で試合で勝ちたい方、勝率を上げたい方へ。

椎野大輝のパーソナルトレーニングは、 KO勝利を狙えるパンチ力強化、戦術設計、メンタルサポートまで、 全てを個別カスタマイズして提供しています。

「格上をひっくり返したい」「試合で勝てる武器がほしい」 そう思うなら、ぜひ体験してみてください。

🔻パーソナル詳細・申込みはこちらから🔻

日々の技術相談・戦略構築をオンラインで継続したい方へ。

「試合直前でも相談できる環境がほしい」 「相手分析や戦略立案を一緒にやってほしい」 そんな方は、ガチボクオンラインをご利用ください。

これまで10,000件以上の相談実績。 あなた専属のパートナーとして全力でサポートします。

🔻『ガチボクオンライン』詳細はこちらから🔻

世界を目指すプロ格闘家のための極秘ボクシング教室『ガチボク-PRO-』も開催中です。

✅ 実績ある指導法
✅ 個別フィードバック
✅ 戦術・戦略構築
✅ 実力者同士が競い合う成長環境
✅ 90分間の極限集中トレーニング

限られた本気の格闘家のみ参加可能。 機密性の高い特別な環境で、あなたの限界を超えるサポートをします。

🔻ガチボク-PRO-の詳細・登録はこちらから🔻
(登録無料・30秒で完了)

しいの

【この記事を書いた人】
アマチュア実績全国3位(東洋大)
元プロボクサー
世界ランキング最高7位
第43代OPBF東洋太平洋バンタム級王者
ボクシング特化型パーソナルトレーナー
世界・東洋・日本チャンピオン10名輩出
キッズボクサー全国チャンピオン5名輩出
キックボクサー世界チャンピオン指導

分析と戦略を丁寧に行い、完全カスタマイズされた指導法、機能解剖学を活かした根拠ある指導法を基に、勝利に直結する唯一無二のボクシングを提供しています。