ボクシングトレーナー椎野大輝は、Amazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。また、本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

2025年9月14日、名古屋・IGアリーナにて、WBC・WBO世界スーパーバンタム級統一王者・井上尚弥選手(大橋)と、元WBAスーパー・IBF世界スーパーバンタム級王者ムロジョン・アフマダリエフ選手(ウズベキスタン)の一戦が正式に発表されました。

この試合は、スーパーバンタム級における「真の最強」を決める戦いになると僕は見ています。
今回は、現役トレーナーとしての視点から、この一戦の意味と展開について考察していきます。

試合はLemino独占配信👇

初回加入月無料!ぜひチェックしてみてください。

勝敗予想記事はこちら🔻

井上尚弥 vs アフマダリエフ|最後の難敵をどう攻略するか

ボクシングトレーナー椎野大輝は、Amazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。また、本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。2025年9月14日、…

Youtube解説はこちら

なぜアフマダリエフなのか?

ボクシング講座一覧

現在、WBC・IBFバンタム級統一王者の中谷潤人選手がスーパーバンタム級へ階級を上げるという話題がある中で、「なぜこのタイミングでアフマダリエフ戦なのか」と疑問を持つ方もいるかもしれません。

僕個人としては、アフマダリエフ選手こそがこの階級で最も危険な選手の一人であり、井上選手にとっても“最後の課題”とも言える存在だったと感じています。
タパレス戦では僅差の判定負けを喫したものの、総合力の高さやフィジカルの強さは健在です。

この試合は、井上選手がスーパーバンタム級において“やり残したものはない”と証明するための一戦であり、今後の中谷戦を含むさらなるビッグマッチへの布石ともいえるでしょう。

アフマダリエフという選手

ボクシング講座一覧

ムロジョン・アフマダリエフ選手はウズベキスタン出身で、2016年リオ五輪では銅メダルを獲得。
プロ転向後は2020年、わずか8戦目でダニエル・ローマンを破り、IBF・WBAスーパーの2団体統一王者となりました。

サウスポーでありながら前に出てプレッシャーをかけるタイプで、パワーとフィジカルの強さが武器です。
2023年にタパレス選手との王座統一戦に敗れたものの、その後も依然としてトップ戦線に留まっており、今回の試合は世界的にも注目度が高いカードだと言えます。

「勝って当然」では済まされない一戦

ボクシング講座一覧

SNSなどでは「井上選手が勝って当然」といった声も多く見られますが、私はそう単純な構図ではないと考えています。

アフマダリエフ選手は、パンチの威力と前進力に優れたファイターであり、試合序盤で井上選手に対して臆することなく前に出られるかどうかが、展開を大きく左右するでしょう。

仮に井上選手のスピードやタイミングに最初から圧倒されてしまえば、勝負は早々に決まってしまう可能性もあります。
一方で、アフマダリエフ選手が怯まずにプレスをかけ続けることができれば、予想外の展開になることも考えられます。

勝ちに徹した井上尚弥は、より強い

ボクシング講座一覧

今回、井上選手は「KOでなく判定でも構わない」という趣旨の発言を行っており、僕はこの発言に非常に大きな意味を感じています。

これまでの井上選手は、ネリ戦やカルデナス戦のように、序盤から倒しにいくスタイルを選ぶ場面もありました。
その結果、リスクを背負ってダウンを喫することもありましたが、それはあくまで“倒すため”に踏み込んだからこそです。

今回は“勝ちに徹する”という明確な戦略がある分、無理に距離を詰めず、冷静かつ安全に試合を組み立ててくるはずです。
実際、KO率の高い選手ほどダウンも多いというのはボクシングの定説のようなもので、それは攻めにリスクが伴うことを意味します。

だからこそ僕は、勝ちに徹した井上尚弥選手こそが、もっとも手強い存在だと見ています。

スパーリングパートナーにタパレスを起用した意図

ボクシング講座一覧

井上陣営は、今回のアフマダリエフ戦に向けて、アフマダリエフ選手に勝利したマーロン・タパレス選手をスパーリングパートナーとして招いています。

加えて、帝拳ジム所属の中野幹士選手や村田昴選手といったハードパンチャーのサウスポーともスパーを実施しており、非常に実戦的な準備が進められている印象です。

アフマダリエフ選手はサウスポーの中でも「圧力をかける」タイプに分類されるため、単なる構えの対策ではなく、スタイルそのものに対応する必要があります。

その意味で、実際の動きが似た選手とのスパーを重ねることで、距離感やリズムへの耐性を高めていることがうかがえます。
選手選定も含めて、非常に計算された準備がなされていると感じました。

中谷潤人陣営にとっての“研究材料”になるのか?

ボクシング講座一覧

今後スーパーバンタム級に上がってくる可能性が高い中谷潤人選手にとっても、今回の試合は当然注目の一戦になるでしょう。

ただ、アフマダリエフ選手と中谷選手はスタイルが大きく異なっており、直接的な比較や分析には向かないと私は考えています。

とはいえ、井上選手がサウスポーに対してどのようなキーパンチを狙っていくか、どんなタイミングで主導権を握るかなど、細かな部分については中谷陣営も間違いなく注視しているはずです。

世界的評価にも関わる大一番

ボクシング講座一覧

2025年のスケジュールの中で、僕はこのアフマダリエフ戦が“最大の山場”だと考えています。
一部では12月にピカソ選手との試合が予定されているという話もありますが、個人的にはアフマダリエフ選手の方が格上だと思っています。

だからこそ、この試合の内容次第で、世界的な評価が大きく変わることになると予想しています。
単に勝敗以上に、「どう勝つか」が今後の展望にとって極めて重要な意味を持つでしょう。

まとめ|ようやく決まった、最強証明の舞台

ボクシング講座一覧

アフマダリエフ戦は、これまで何度も噂が出ては流れるという状況が続いていましたが、ようやく正式に決まったことで私自身も非常に楽しみにしています。

井上選手は今回、「これまでで一番強い井上尚弥を見せる」と意気込みを語っており、それが本当に見られる一戦になることを期待しています。

この試合はLemino(レミノ)にて無料配信される予定であり、ボクシングファンだけでなく、日本中の多くの方に見ていただきたい試合です。
世界トップレベルの技術と精神力が交差する“最強決定戦”を、ぜひリアルタイムで体感していただけたらと思います。

試合はLemino独占配信👇

初回加入月無料!ぜひチェックしてみてください。

関連記事

【天心戦の前にやるべき】堤聖也 vs 武居由樹|バンタム級“真の王者”を決める日本人頂上決戦

ボクシングトレーナー椎野大輝は、Amazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。また、本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。こんにちは、ボ…

マリオ・バリオス vs マニー・パッキャオ戦が正式決定|伝説の復帰戦は7月19日、ラスベガスで開催

ボクシングトレーナー椎野大輝は、Amazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。また、本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。WBC世界ウェルタ…

【徹底解説】寺地拳四朗・比嘉大吾・高見亨介|7.30トリプル世界戦、日本人3選手の勝算は?

ボクシングトレーナー椎野大輝は、Amazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。また、本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。こんにちは。ボ…

技術は練習を続ければ伸びていきます。

でも、結果が出せるかどうかは“考え方”や“向き合い方”で大きく変わります。

「このままでいいのかな」「もっと成長できるはずなのに」
そんなふうに感じた時は、一度マインドを整える時間を取ってみてください。

僕もこれまで、そういうタイミングを経験した選手たちを何人も見てきました。

必要なのは、迷った時に支えになる考え方と、前を向く力です。

自分をもう一段階引き上げたいと思った時は、こちらもぜひ参考にしてください。

本気で変わりたいと思っているあなたへ

「どうしてもうまくいかない」 「限界を感じている」 そんな時は、一人で悩まないでください。

公式LINEでは、ボクシング技術についての自動応答メッセージを用意しています。
気になることやヒントがほしい方はぜひ活用してください。

🔻公式LINEはこちらから登録できます🔻

本気で試合で勝ちたい方、勝率を上げたい方へ。

椎野大輝のパーソナルトレーニングは、 KO勝利を狙えるパンチ力強化、戦術設計、メンタルサポートまで、 全てを個別カスタマイズして提供しています。

「格上をひっくり返したい」「試合で勝てる武器がほしい」 そう思うなら、ぜひ体験してみてください。

🔻パーソナル詳細・申込みはこちらから🔻

日々の技術相談・戦略構築をオンラインで継続したい方へ。

「試合直前でも相談できる環境がほしい」 「相手分析や戦略立案を一緒にやってほしい」 そんな方は、ガチボクオンラインをご利用ください。

これまで10,000件以上の相談実績。 あなた専属のパートナーとして全力でサポートします。

🔻『ガチボクオンライン』詳細はこちらから🔻

世界を目指すプロ格闘家のための極秘ボクシング教室『ガチボク-PRO-』も開催中です。

✅ 実績ある指導法
✅ 個別フィードバック
✅ 戦術・戦略構築
✅ 実力者同士が競い合う成長環境
✅ 90分間の極限集中トレーニング

限られた本気の格闘家のみ参加可能。 機密性の高い特別な環境で、あなたの限界を超えるサポートをします。

🔻ガチボク-PRO-の詳細・登録はこちらから🔻
(登録無料・30秒で完了)

しいの

【この記事を書いた人】
アマチュア実績全国3位(東洋大)
元プロボクサー
世界ランキング最高7位
第43代OPBF東洋太平洋バンタム級王者
ボクシング特化型パーソナルトレーナー
世界・東洋・日本チャンピオン10名輩出
キッズボクサー全国チャンピオン5名輩出
キックボクサー世界チャンピオン指導

分析と戦略を丁寧に行い、完全カスタマイズされた指導法、機能解剖学を活かした根拠ある指導法を基に、勝利に直結する唯一無二のボクシングを提供しています。