
今月、ボクシングファンにとって見逃せない世界タイトル戦が開催されます。
WBC王者 寺地拳四朗 と WBA王者 ユーリ阿久井政悟 が激突する世界フライ級王座統一戦をはじめ、WBO世界フライ級タイトルマッチでは アンソニー・オラスクアガ に 京口紘人 が挑戦します。
さらに、昨年10月に世界王者となった 岩田翔吉 の初防衛戦、そして世界選手権で日本人初の金メダルを獲得した 坪井智也 のプロデビュー戦も行われる予定です。
いずれも注目の一戦であり、それぞれの選手がどのような戦いを見せるのかが楽しみです。
本記事では、各試合の見どころと勝敗予想について詳しく解説します。
※本記事では選手名の表記を統一するため、敬称を省略しておりますが、選手への敬意を込めて記載しております。ご了承ください。
※当ページの画像はボクシングモバイル様から許可を得て引用しております:https://boxmob.jp/sp/
世界フライ級王座統一戦

WBC王者 寺地拳四朗 vs. WBA王者 ユーリ阿久井政悟
試合の見どころ
今月開催される世界フライ級王座統一戦が、U-NEXTで放送されます。
両選手ともに実力者であり、スパーリング経験もあるため、お互いのスタイルを熟知しています。
勝敗予想
寺地拳四朗の判定勝ち、もしくは後半ストップ勝ち
予想の根拠
- 距離を取ったボクシングが展開されれば、阿久井選手が接近戦に持ち込むのは難しくなる
- 逆に、阿久井選手がプレッシャーをかけ続けることができれば、試合の展開は変わる
- 寺地選手はフィジカルが強く、インファイトにも対応できるため、簡単に崩れることはない
- 阿久井選手がジャブをもらい続ける展開になれば、試合を優位に進めるのは難しくなる
阿久井選手が寺地選手のジャブを気にせずプレスをかけ続けることができれば、試合の流れが変わる可能性はありますが、
寺地拳四朗の判定勝ち、もしくは後半ストップ勝ちを予想します。
WBO世界フライ級タイトルマッチ

王者 アンソニー・オラスクアガ vs. 挑戦者 京口紘人
勝敗予想
アンソニー・オラスクアガのKO勝ち
予想の根拠

- 京口選手はミニマム級から階級を上げた選手ですが、オラスクアガ選手は適正階級で本来のパワーを発揮しています
- 京口選手は攻撃的なジャブを起点にするスタイルですが、オラスクアガ選手はそのジャブにカウンターを合わせる可能性が高い
- 近距離での打ち合いになれば、オラスクアガ選手の攻撃力が有利に働く
京口選手が勝つためには、ディフェンスを徹底し、ジャブを活かして戦うことが重要です。
しかし、オラスクアガ選手の攻撃力とパワーが上回ると予想し、
オラスクアガのKO勝ちを予想します。
WBO世界ライトフライ級タイトルマッチ

王者 岩田翔吉 vs. 挑戦者 レネ・サンティアゴ
勝敗予想
岩田翔吉のKO勝ち、もしくは圧倒的な判定勝ち
予想の根拠

- サンティアゴ選手の試合映像を確認したところ、岩田選手の方が明らかに実力が上であると感じます
- スピードの差が大きく、サンティアゴ選手がついていけない展開になる可能性が高い
- 序盤は慎重に様子を見ながら、スピードを活かしたボクシングを展開すると予想します
- サンティアゴ選手は前に出たがる選手ですが、岩田選手のパンチとスピードに対応できず、一方的な展開になることが予想されます
中盤までにKO勝ちする可能性が高いですが、サンティアゴ選手も世界戦にかける強い気持ちで挑んでくるはずです。
岩田選手には、しっかりとした試合運びを期待します。
坪井智也 プロデビュー戦

試合の見どころ
坪井智也選手がプロデビュー戦を迎えます。
坪井選手は日本のアマチュアボクシング界で伝説的な存在であり、世界選手権で日本人初の金メダルを獲得した選手です。
坪井選手の経歴
- 世界選手権で日本人初の金メダル獲得
- アマチュア時代は変幻自在のスタイルを持ち、スピード・フットワーク・フィジカルのすべてが高水準
プロでの期待
坪井選手はすでに日本や東洋チャンピオンと戦えるレベルにあると考えています。
プロの長いラウンドやダメージブローに適応できれば、すぐに世界タイトル戦線に絡んでくる可能性があります。
デビュー戦の相手はアジアランカーですが、坪井選手の実力を考えれば問題なく勝利すると予想します。
坪井智也の圧勝を期待しています。
まとめ

今回の試合はU-NEXTで視聴可能です。
各試合の予想は以下の通りです。
世界フライ級王座統一戦
WBC王者 寺地拳四朗 vs. WBA王者 ユーリ阿久井政悟
→ 寺地拳四朗の判定勝ち or 後半KO勝ち
WBO世界フライ級タイトルマッチ
王者 アンソニー・オラスクアガ vs. 京口紘人
→ アンソニー・オラスクアガのKO勝ち
WBO世界ライトフライ級タイトルマッチ
王者 岩田翔吉 vs. レネ・サンティアゴ
→ 岩田翔吉のKO勝ち or 圧倒的な判定勝ち
坪井智也 プロデビュー戦
→ 坪井智也の圧勝を期待
日本ボクシング界は、世界レベルで戦える選手が増えており、今後の展開が非常に楽しみです。
技術は練習を続ければ伸びていきます。
でも、結果が出せるかどうかは“考え方”や“向き合い方”で大きく変わります。
「このままでいいのかな」「もっと成長できるはずなのに」
そんなふうに感じた時は、一度マインドを整える時間を取ってみてください。
僕もこれまで、そういうタイミングを経験した選手たちを何人も見てきました。
必要なのは、迷った時に支えになる考え方と、前を向く力です。
自分をもう一段階引き上げたいと思った時は、こちらもぜひ参考にしてください。
本気で変わりたいと思っているあなたへ
「どうしてもうまくいかない」 「限界を感じている」 そんな時は、一人で悩まないでください。
公式LINEでは、ボクシング技術についての自動応答メッセージを用意しています。
気になることやヒントがほしい方はぜひ活用してください。
🔻公式LINEはこちらから登録できます🔻
本気で試合で勝ちたい方、勝率を上げたい方へ。
椎野大輝のパーソナルトレーニングは、 KO勝利を狙えるパンチ力強化、戦術設計、メンタルサポートまで、 全てを個別カスタマイズして提供しています。
「格上をひっくり返したい」「試合で勝てる武器がほしい」 そう思うなら、ぜひ体験してみてください。
🔻パーソナル詳細・申込みはこちらから🔻
日々の技術相談・戦略構築をオンラインで継続したい方へ。
「試合直前でも相談できる環境がほしい」 「相手分析や戦略立案を一緒にやってほしい」 そんな方は、ガチボクオンラインをご利用ください。
これまで10,000件以上の相談実績。 あなた専属のパートナーとして全力でサポートします。
🔻『ガチボクオンライン』詳細はこちらから🔻
世界を目指すプロ格闘家のための極秘ボクシング教室『ガチボク-PRO-』も開催中です。
✅ 実績ある指導法
✅ 個別フィードバック
✅ 戦術・戦略構築
✅ 実力者同士が競い合う成長環境
✅ 90分間の極限集中トレーニング
限られた本気の格闘家のみ参加可能。 機密性の高い特別な環境で、あなたの限界を超えるサポートをします。
🔻ガチボク-PRO-の詳細・登録はこちらから🔻
(登録無料・30秒で完了)

【この記事を書いた人】
アマチュア実績全国3位(東洋大)
元プロボクサー
世界ランキング最高7位
第43代OPBF東洋太平洋バンタム級王者
ボクシング特化型パーソナルトレーナー
世界・東洋・日本チャンピオン10名輩出
キッズボクサー全国チャンピオン5名輩出
キックボクサー世界チャンピオン指導
分析と戦略を丁寧に行い、完全カスタマイズされた指導法、機能解剖学を活かした根拠ある指導法を基に、勝利に直結する唯一無二のボクシングを提供しています。