椎野ブログ
那須川天心2戦目・中谷潤人・拳四朗・オラスクアガPrime Video Presents Live Boxing|ボクシングトレーナーの感想
那須川天心 世間で注目の那須川天心ボクシング2戦目。結果は予想したまんまというくらい予想通りでした。 スピード差があって、ルイス・グスマン選手のパンチが天心選手に届かない、また、相手のパンチを外しての左カウンターも予想通 […]
【プロが勝敗予想】那須川天心のボクシング2戦目
那須川天心VSルイス・グスマンの勝敗予想を知りたい人「天心選手の2戦目に注目しているんだけど、どちらが勝つかな?プロの予想が聞きたい。」 こういった疑問答えます。 本記事の内容 この記事を書いている僕のボクシング歴は20 […]
【プロが解説】サンドバッグの練習効果|ボクシング講座
サンドバッグの練習の意味が知りたい人へ「ボクシングジムでサンドバッグをなんとなく打ってるけどこれ、なんのためにやってるんだろう?もっと練習効率を上げたい。」 こういった疑問に答えます。 本記事の内容 この記事を書いている […]
未経験でも指導力のあるボクシングトレーナーになる5つのコツ【実例あり】
ボクシングトレーナーになりたい人へ「ボクシングが好き。自分でも数年やって技術も知識もそれなりについてきた。仕事にするのアリかも!と思い始めたけど、指導経験がない自分にちゃんと指導できるのかな・・・。」 こういった疑問に答 […]
【プロが解説】ボクシングを3倍楽しく観戦する方法-知っておきたい基礎知識
ボクシング観戦をもっと楽しみたい方へ「最近ボクシング観戦にハマり始めた。もっとボクシングの知識が増えたら楽しいだろうな。とは思いつつ、仕事が忙しくて情報収集もめんどくさい。これを知ってればもっと楽しめるよ、みたいなものを […]
ボクシングはこどもの習い事にどうなの?メリット5つとやるべき理由 【ボクシング歴20年の僕が徹底解説】
ボクシングをやったことがないけど、こどもがやりたがっていて習わせるかどうか迷っている親御さん「最近こどもがボクシングに興味を持ち始めた。せっかくやるなら、こどもの将来を豊かにしてくれる習い事をさせたい。ボクシングをやるこ […]
こんな時は気をつけて!ボクシングでよくある怪我について|ボクシング講座
こんにちは!椎野です!今回は「ボクシングでよくある怪我について」お話します。 ボクシングをやっていると「怪我するでしょ?」「危なくないの?」と言われますが、コンタクトスポーツなので、確かに怪我は多いほうだと思います。 […]
勝ちたいやつはコレをやれ!|ボクシング講座
今回は「勝ちたいやつはコレをやれ!」というテーマでお話ししていきたいと思います。 結論から言います!それは、自分の特性を知ることです。 ボクシングに限らずどんな競技や仕事でも言えますが、自分の得意なこと苦手なこと、長所短 […]
バランスを崩さないためのコツを解説!|ボクシング講座
こんにちは!椎野です!今回は「バランスを崩さないためのコツ」についてお話ししていこうと思います! 最初に言っておくと、ボクシングでは、バランスを保つ事が最重要項目と言ってもいいくらい大切です。 自分のボクシングをイメー […]
勝ちたい人はコレを意識して練習!|ボクシング講座
こんにちは!椎野です。 今回は「勝ちたいコレを意識して練習!」というテーマで、僕が普段から重要視していることを話していきます。 結論から言うと「この練習が何のための練習か?ということを理解して練習していること」が重要で […]